今日はなぜか

疲れました。

久しぶりに体を動かした気がします。

運動不足だ~~。



その帰り、俺はある安いコンビニに寄った。

あ~何か買って帰るか。


パックの飲み物をかごに・・・

カップラーメンをかごに・・・

2リットルの炭酸を・・・(やっぱり、炭酸は必需品!)

お菓子を・・・・ジャガイモ、ベーコン などなど


計10点かごに入れたのだ。。


では会計・・・ 「こちらへどうぞ~~」

なんか冴えない店員だな?


鈍くさそうな男の店員。 25・6歳くらいだろうか・・・

レジを打ち始める。


まず、第一の障害。 

商品が読み取れない・・・ ピッ   ピッ

おい!! 2度、バーコード通してるだろ? (2点分だ!!)


袋に乱雑に入れる・・・ (手つきも不慣れというか、不器用・・・)


最悪だ・・・。


A型の俺でなくても イライラする入れ方だと思うよ・・・

お菓子の上に、紙パックの飲み物を横に置いて、その上に野菜を乱雑にのせる・・・

(今時の子供でも、綺麗に買い物袋に入れられるぞ??)

だんだん、怒りが湧いてくる・・・・


レジ袋が ゴミ袋に変わる瞬間。


歴史的瞬間に立ち会っているのだ!!

最後の物を通して、1つの袋に入れる。

「合計、1155円 です。」      店員がつぶやく・・・

(やっぱな~最初、2点分に通してるし・・・)


怒り絶頂!!! 


「10点のハズなんですけど!!!」 


(数、数えれますか??)


すみません・・・と良いながら 袋の物をかごに戻し 最初から・・・

一つ一つレジを通し、 同じように無秩序に袋に入れ始める。


もう、怒りすら うせる・・・

俺は黙ってレジの前に立つ・・・


「すみませんでした。 1050円です。」


俺は無言でお金を渡す。


で、


出来上がりの作品が 合計2点!


最初は1つの袋に適当に入れていたはずが・・・


ついに!!


ランダムに レジ袋2つに 分けて入れてた~~。


分からん! さっぱり、彼の思考が分からん!


2リットルのペットボトル と 紙パックの飲み物が別々に入ってる・・・

ジャガイモ と ベーコンが 別々に入ってる・・・


彼は??


どんな思考回路の持ち主なんだ~~  馬鹿か!!

(仏と呼ばれる俺でも、流石に、、暴言を吐き捨ててしまいたい・・・)


無言でその場を立ち去った。


怒り と 疲れ・・・


そして疑問。  よく、ま~~アルバイトにしても雇われたものだ・・・


こんな奴には最低賃金以下の支払いで良いと思うよ。

(引き上げなんて言ってる場合じゃないだろ?)


というか、ボランティアでも こんな人間要らないだろ???


邪魔だ!! ゴミ だ !!

(お前も自分の作るゴミ袋に入れ!!)


いやっ、ゴミ以下の ホコリ だ!!





あ~今月最初の日なのに、こんな人間に出会って最悪だ。

(でも、たまにいるよな・・・)

イライラするときは、 コーラが無性に飲みたい・・・

カフェインが必要だ!!

 






今日でもう7月も終わりなんだね。

早いよ。

1ヶ月なんてほんと早いよ。

こうやって、老いていくんだな。



夏は暑い!

これ、もちろん 当たり前。

逆に言えば、暑いから夏!

これ、自然の摂理。


なら、この暑さをどう凌ぐかが俺の見せ所だ!!

教えてやろう、庶民どもに・・・


俺が田舎にいた頃は、俺はうちわを片手に

扇風機の前を独占!! (いつものように・・・偉そうだ!


羽根の付いた首を振る 扇風機。

ただ、風を送るだけ。

弱・中・強の3段階 切り替え。


扇風機の前に顔を近づけて、声を発すると

あれ? 声が震えて聞こえるよ・・・


あ~~ああ~~あああ~~~


面白い。

子供ながら、飽きずにやっていたものだ。


でも、近年 エアコンという物が出回ってくると

そいつらが飛躍的に勢力を伸ばす。

なぜなら、ただ風を送るだけでなく・・・

空気を冷やすことまでするらしい。 温度調節可!!


すばらしい! これぞ、科学。

(よくやった、人間よ。)


でかしたぞ!


最近は、人間の位置を把握して調整する奴もいるらしい


しかも、勝手に自分自身を掃除する奴もいるらしい

(そんな 俺みたいに出来る奴がいるんだな!!今度、挨拶してやろう)


そんな奴らに比べたら、


扇風機なんぞ、 能無しだ! 

(オランダの風車のように電気を起こせば 役にも立とうが・・・)


回るだけなら俺でも出来る。


もう、いいよ。

そんな無能な奴らにもう、俺を満足させるすべはない。

もうお前の時代は終わったよ。


これからはエアコンさまの時代だ!

(今後ともよろしく。)


世間では地球に優しく節電・・・とか言ってるけど


エコ なんてくそくらえだ~~


暑いならとことん エアコン に頼れだ!


こうやって、古いものは新しいものに場所を奪われるのだ。

人間も同じだよ。 (だから、油断しちゃ駄目だよ)



あ~でも、田舎帰ったら、扇風機しかないんだった!!

当時のままっ!!!


仕方ない、エアコン もって帰るか~~。

お化け屋敷と絶叫マシン、どっちが怖い? ブログネタ:お化け屋敷と絶叫マシン、どっちが怖い? 参加中
本文はここから

今日は一日ブルーなことがありました。
どんな動きをしたらそうなるのか?
スーツのお尻部分の継ぎ目が破れてしまいました。
生まれてはじめての出来事・・・

ショック!! (立ち直るのには時間がかかりそうだ・・・)


お化け屋敷と絶叫マシン、どっちが怖い?

俺は怖くないよ。
まず、怖いってどうして湧き上がる感情だと思う?

それは人間が死を感じるからなんだ! 自己防衛反応・・・
それが、お化け屋敷とかで、なんで怖いんだ?
(おもちゃか、人形だろ? でも、実際の人間が追っかけるのは、びびる・・・)
本当に霊が出るって言うのかい?
見える人もいるんだろうが・・・
俺は見えないのだから、もう いてもいなくても関係ないよ。
霊より宇宙人よ!出ておいで・・・

じゃあ、絶叫マシンの場合はどうか?
これだって、死を感じることはないだろう。
安全なんだから少し早い風を感じて、
ちょこっと宙に浮く感じを味わうだけなのだから。
つまんね~よ。 こんな、玩具共!
少し、レールが外れてるのとか、 ネジを緩めたものとか・・・
そんなんじゃないと、俺を楽しませられないぞ!
俺に壊れた遊戯道具を与えてくれよ。

それでも、最近 予期せぬ世の中になってきたのだからワクワクする。
これは逆に恐怖にも変わる。
ゾクっゾク するやろ?

やっぱり怖いのは人間なのだ!
人間の不可解な、ごく稀の突飛な行動は、
人間を脅かし、  人間を殺める!
ほんの些細なことで、切れる人間が多くなった世の中・・・
俺は興奮を覚える。

これぞ、スリルだ!

これぞ、ワンダーランドだ!!

俺にもっと生きてる実感をくれ!
今日も明日も俺は ちっぽけな人間共を刺激したいと思う。
それが俺の 快感だ・・・   恐怖だ・・・



あ~でもショックだ~

スーツ 破れちまった!!

一番、大事な部分じゃないか~~

一番、隠さなきゃいけないところだろ~~

そんなところに穴あけて歩いてるほうが・・・

他人様への恐怖だろうがよ!!