最近、政界に振り回されて
少し前の 出来事を回想してみた。
前にちょっと紹介して
山奥に住んでるよ~みたいになってたでしょ~
間違ってないんだけどさ~~なんか誤解されても困るから
もうちょっと説明させてくれないかな~
実はね~俺は田舎者なんだ。
(衝撃っ 告白!!)
それしか俺には売りがないわけね。 (大自然児みたいな、田舎っぺみたいな)
そりゃ~細かいところ挙げれば、わんさか湧いて出てくるよ。
(IQ180とか 第六感があるとか ・・・・ )
村民 なんだけど・・・
俺はそれを誇りにしてたんだよ。
村民だよ! 村民・・・
区民でも 市民でも ましてや町民でもなくて
村民 なんだ!!
隣までは遠いけど、村全体が知り合い・・・みたいな。
諸外国(地域)からのものは一切、村に入れない・・・みたいな。。
学級は一クラス、バスは朝夕1本くらい・・・(今 尚、減っている)
例を挙げれば、惨めになってくる・・・(結構レアだよ!こんな環境・・・)
それがだよ、何年前かな~そうじゃなくなたんだ!
財政の危機と 国全体の一時期 流行りみたいなのがあって
市町村合併みたいな・・・
そんなノリになってたんだよ。 (ノリで合併かいっ!)
そりゃ~俺だって知ってるよ。俺の生まれ故郷が苦しいのは・・・
少子化で しかも村が過疎化で ピンチなわけよ。
地域のお偉いさんたちにとっては
でもね~
これがだよ。
同じ境遇の隣り合わせの町村くっついたからって
何も変わるわけないんだよ。 (公務員さんが少し減って経費削減・・・?)
ほんのちょこっとだけ、貧しいところは救われるみたいな・・・ (微々たる世界だよ。)
笑っちゃう政策だよ。まったく・・・
特に誇れるような特産品もないしさ~
特に誇れる観光名所なんてないしさ~~
福島県民に聞いても知らないよ~みたいな村でもさ~
自分の住所だけは守ろうよ。 村のみんなよ~~~
ま~村民みんなが反対したとこで 少数派だけどね。
(小さな村の弱点・・・)
ごめん。俺がもっと頑張ってれば良かったな・・・
(天草四郎みたいになって 一揆でもおこせば・・・)
これは俺の責任だ!!
誰のせいでもない。
たった俺一人の責任なんだ!!
俺。。。自分の故郷すら守れなかったよ。
でも、その時誓ったのだ!俺はこれから住む日本を守るぞ!ってね。
だから、今、全部背負って生きてるんだよ・・・
結局、合併された・・・
唯一誇れる 俺の生まれた村が消えた・・・
もう俺は村民じゃないんだ。 (住所たまに間違えるし・・・)
もう俺の生まれ育った村はないんだ。
こんな悲しいことは無いんだよ。でも 俺は言い続けるぞ。
俺はそれでも
村民なんだ~~~~。