ブログネタ:ヨーグルトとプリンとゼリー、どれがスキ?
参加中本文はここから
さて、見えない敵と戦う前に
俺に究極の選択をさせてほしい。
よろしいですか?
これについては長年、心の内でくすぶっていたのだが、
ついに決断を下さねばならぬ時が来たようだ。
今、はっきりと問われている。
ヨーグルト、プリン、ゼリー のどれが好きか?と
大分、時間はかかりそうだが答えを出さねばならぬのが、男というものだ。
今まで、何気なく気分次第で買っていた、デザートたち。
俺の食後の楽しみ・・・
科学技術の発達する中、いろいろな種類の物が出されている。
これらの中に果実なるものとか、ナタデココと呼ばれるものとか、
ついにはホイップなどもトッピングされたんじゃ選びきれない。
ので、俺は一つ定義を作ってみようと思う。
それらは
1.ノーマルであること。
2.無駄な固体は入っていないこと。
以上 2点は絶対守ることとする。
一つ一つ分析してみよう!
ヨーグルト・・・乳製品で色は白く プレーンが一番ノーマルである (独自の見解)
大量に食べたとしよう。 たぶん、飽きるであろう プレーン味
果実が入っていれば楽しいものだが、俺がさっき除外してしまった。
ヨーグルト却下!
プリン・・・同じく乳製品 卵を原料とし黄色 それにカラメルソースが添えられる。
黄色い部分とカラメルの割合で いろいろ味が楽しめるもんな~~
あの滑らかさは何とも言えないよな~~
プリン、一応保留!
ゼリー・・・これは乳製品じゃない!ゼラチン製の・・・
ん? ゼリーって何者なんだ? 何の固体なんだ?
いつもゼリーの前に何か名前があるのではないか?
オレンジゼリーとかコーヒーゼリーとか紅茶ゼリーとか・・・
ゼリーの前の固有名詞が実は味になっているのではないか!!
俺、今気づいたよ。
ゼリーって無味なんじゃないか・・・・?
(長年生きてきて、気がつかない俺って、何なんだ?)
なら、無味のゼリーって売ってなかったよな?
これじゃ、選択肢に入れちゃダメだろ?
な~、ゼリーよ!おまえはそれ自身じゃ、存在しちゃいけないんだぞ!
何かに助けられて、味付いてるんだぞ?
フルーツやらコーヒーやらに感謝しなくちゃいけないぞ!
なら、ゼリーは必然的に却下だな~。
(無味だもん! きっと、飽きる! 絶対、飽きる!!)
俺の心は決まった!!
プリン!! (保留にしておいて良かったよ。)
数時間かけて、ようやく答えを出した。 長年のわだかまり・・・
でもな~、ゼリーよ、お前はいい線いく存在なんだよ!
カフェインゼリーなら断然、俺は選んでいたはずなんだ。
コーヒーゼリーに白い液体かけて~~それこそ、割合で味が変わり
舌に乗せた、弾力は絶妙なんだよ。
惜しかったな、ゼリー・・・
究極の選択・・・
それでも、選びきれないときは大人買いが最善策だ!