2023年が行く | レムの里山紀行

レムの里山紀行

時の流れを忘れて土を耕したり野を歩いたり山を観たり

今年も僅か30時間ほど、と時間でで語れるほどしか残ってません。

 

一年ってこんなにも早かったと感じます。

忙しくて~時間が流れるのが早い!

書き並べてみると、、、、

 

 

今年は家族関係が色々と。

1月の孫姫誕生に始まり、2月の長男のウエディング、4月と9月に実父と義父の法事。

孫姫のお宮参りがあり、4月の初来宅以降、毎週のように顔を出すようになりました。

8月には一人で初お泊りし、10月には連泊で一人お泊り。

シロクマに乗ってのお出かけも数回経験しました。

あと義母の卒寿。

 

 

お出かけ関係は、、

連泊の旅は1月に湯西川温泉など北栃木、3月の岡崎/西尾/新城/浜松の旅、

5月に北茨城、

そして10月の白鳥の出迎え@稚内

と追っかけで合計20泊ほど。

 

宿泊を伴うトレッキングは5月の水芭蕉@尾瀬ヶ原、

6月の天空の夜空と花畑、7月の尾瀬沼のキスゲ@檜枝岐

次第に孫姫ファーストになって夫婦のお出かけは下期はかなり減りました。

 

 

夜空との語らい、、

天候(週末の)に恵まれず、狙って出かけたのは5回、結果は最悪。

課題がたくさん残りました。

来年はもうちょっと前に進めないと。

 

 

ファームは1/8に始まり、12/28まで通年活動。

37回出撃しています。(上記のようなお出かけの帰りのちょい寄り含め)

泊り(2日連続の作業は)おおよそ10回。

思ったりよ多かったです。

 

 

健康関係では7月のコロナと11月のインフルでシンドイ想いをしました。

10月に痛めた手の治療は年越しです。

 

 

 

 

ブログ更新は140回、2.6日に一回の割合で目標の二日に一回は未達でした。

多くのブロ友さんと交流を重ね励まされて、

今年もこうしてしめくくりの記事を書くことが出来ています。

感謝、感謝。

 

 

うん、忙しかった一年でした。

 

 

また来年もよろしくお願いします。

それでは皆さん、良いお年を。

 

 

 

いつもありがとうございます。

お帰り前の一発クリックお願いします。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

 

 

 

いつもありがとうございます。

お帰り前の一発クリックお願いします。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村