賀状作成 | レムの里山紀行

レムの里山紀行

時の流れを忘れて土を耕したり野を歩いたり山を観たり

年賀状は数が減ってるようですが、

皆さんはどうされてます?

 

自分は昨年(2021年の正月)は喪中で一回休みしましたが、

l今回はまた復活させます。

 

アケオメのメールでは連絡が付かない人がいますので、書かなきゃ。

 

 

昔は印刷業者さんにお願いしたこともありましたが

基本は家庭内印刷(プリントごっこ)で作ってました。

 

プリンターの性能が良くなってきたここ20年はパソコンで作成しています。

 

頂く年賀状を見てますと、

業者に出して印刷されてる方が2-3割でしょうか。

 

半分以上の方はパソコンで自作しています。

 

同じパソコンの作成でもフォーマットを完全流用している方、

 

素材のパーツを集めてセミ・セルフされている方、

 

フレーム素材を使って家族の写真で近況をしらせてくださる方も多いです。

 

レム家は、家族の写真が減った代りに旅先で撮る写真があります。

 

山あり、日の出あり、ファーム(菜園)あり、、、

 

何枚か選んで組写真にして近況を伝える形の年賀状にしています。

 

今年も写真をめくって一年を振り返り作成したところです。

 

やはりコロナで県内ばかり、、、来年は良い年が来ますようにと。

 

手書きを添えて、後は出すだけです。

 

 

いつもありがとうございます。

お帰り前の一発クリックお願いします。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村