夏風邪の体温が微妙な事情 | レムの里山紀行

レムの里山紀行

時の流れを忘れて土を耕したり野を歩いたり山を観たり

のどに軽い痛みを感じて1週間になります。

 

風邪かなと思いつつ、先週末は山歩きしたり、野良作業をしたりしましたが、良くも悪くもなりませんでした。

 

が、水曜位から痛みが増しダルさも出てきました。

昨晩は夜中に頭痛が酷くて眠れず、今朝はぼう―っとしてます。

 

自分の平穏は35.5℃前後ですので仕事休む基準として36.5℃以上と決めています。

体温計で計りますと36.3℃でぎりぎり届きません。

体感的にそんなことはないだろうと、もう一度計りますと36.1℃です。

 

壊れているんじゃないかと薬箱の中を探すと合計4本の体温計が出てきます。

同時に左脇下で、4本で計りました。

 

 

ああ、やはり違いがある。

(ちなみに一番左から古い順に並んでます)

 

結局今日も猛暑のようなので休んで医者に行き、ゆっくりすることにしましした。

 

9時の診療開始時間をさけて11時過ぎに医者に向かおうかと。。

 

失敗しました。

暑いです。

 

受付で体温計を渡され計ると37.3℃です。げ!

 

診察が済んで会計を待ってるときにもう一度計ると36.7℃まで下がってました。

涼しい待合室で待たされたため、体温が下がったようです。

 

ということは、受付前は暑い屋外体が温まったから

 

猛暑と空調で体温が大きく変わっているみたい

 

こりゃ、体調によくないと、体調を崩した自分が申しています。

 

皆さんも猛暑と効きすぎの空調にお気を付けください。

 

 

 

いつもご訪問ありがとうございます。

お帰りの前に一つをクリックください。

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

 
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村