《春旅2019年GW》二日目 徳島 | レムの里山紀行

レムの里山紀行

時の流れを忘れて土を耕したり野を歩いたり山を観たり

夜中の渋滞にも巻き込まれ、力尽きて鈴鹿で寝て、さらに数箇所渋滞を通過し、自宅を17時間、徳島入りしました。

ますばお昼時間も過ぎましたし腹ごしらえ。

徳島ラーメンといえば、いのたに。
肉入り中華そば。


先を急ぎます。

四方見展望台からの内湾。


多分朝日が綺麗でしょう。

途中脇町に寄ります。
 うだつの町並み。


 二階に飛び出てる壁がうだつ。
火事の延焼を防ぐためらしき。

つるぎ町から国道478号線を登る途中、剣山木綿温泉に立ち寄ります。


温泉から上がると19時、辺りは暗くなってます。
真っ暗な林道を走り、剣山山麓に到着しました。

昼なら普通でも夜の林道はヤバい~

明朝はお天気次第です。 
 
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

ついでにバナーのいずれかをクリックください。
ランキングが上がってレムが喜びます。
 
にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村
 
 にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
 
 にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村