《ソロ旅活》二日目 まだ十日町 | レムの里山紀行

レムの里山紀行

時の流れを忘れて土を耕したり野を歩いたり山を観たり

今朝は4時に道の駅松代で目覚めました。
小雨でした。

もしかしたら日の出が見れないかと、星峠を目指します。
傘をさしながら待つこと1時間。
雲の切れ間から棚田を照らす。



ここは5~6月と9月は混み合うらしい。

道の駅の情報だと、この地域には棚田がいくつもあるようです。
行ってみます。

清水の棚田。


松代下山。


里山の棚田はデコしてました。

ほかにも5~6ヶ所の棚田を見ました。

さすが米処の新潟。
山の傾斜地も積極的に利用して栽培してるようです。

あと、農村地帯の中に

とか、

とか展示されていました。
何かのイベントでしょつか?

また、美人林というブナ林

へも行ってみました。
久々に森林浴しました。

走行距離150㌔。一日山道ばかりを走ってました。

 

 
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

ついでにバナーのいずれかをクリックください。
ランキングが上がってレムが喜びます。
 
にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村
 
 にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
 
 にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村