秋になると始まるのが整形外科の通院。
今も電気をかけながらブログを書いている。
自分は腰痛持ちだ。
さらに寒くなるとコルセットが手放せなくなる。
14年の暮れに総合病院でMRIで椎間板ヘルニアと診断された。
椎間板で神経が圧迫されるため、両足の腿や脹脛が痺れることもある。
特に起立姿勢や前かがみの姿勢が長いと症状が出てくる。
座位は床に直接の場合は注意。
椅子に深く座るのが一番ラクだ。
家庭菜園でかがむ姿勢も腰に来るので折り畳みの椅子を利用し腰の負担を軽減している。
辛い時期は月に1~2回近所整形外科で低周波とマッサージを受け、ロキソニンの湿布が処方される。
今までは辛い時期は概ね晩秋から早春だったが、今年はもうこの時期でも辛く感じる時が増えてしまった。
このまま悪化してしまうと外科手術になるらしい。
気を付けねば。
ランキングに参加中
ポチお願いします。

にほんブログ村