9月スタート! | DSP株式会社

DSP株式会社

終わりのない挑戦と冒険へ

9月スタート!です(数日経っているけど…)

ブログの更新頻度少なくなり、反省しています。

今月から余裕が出ると思いますので、こまめに更新しようと考えています(笑)。

忘れないでね (/ω\*)

 

先月の総括です。

色々な出来事があり、特に後半はメチャクチャ忙しかった >┼○ バタッ

あまり詳しくは書けないけど、完全に舐めていました ( >_< )

やっぱり自分で経験しないと、わかりません。

 

今回は今月の抱負ではなく、今思っていることをお伝えいたします。

 

会社を成長発展させ続けるためには破壊が必要だと考えています。

破壊し終えた後、新たな創造(成長)が始まります。

※破壊は変革とも言います。

 

ただ、人はどうしても今までの慣習や考え、現状維持に固執しますが、それを壊さない限り、先に進めないし退歩してしまうので、破壊することで生じる衝突や反発を恐れてはならない。

 

僕は全従業員の物心両面の幸福を追求するために会社を成長発展させ続けることを第一優先にしています。

理由はうちのビジネスモデルではそれ以外に方法がないからです。

なので先々の事を見据え逆算し、長期的かつ大局的に深く物事を考え実行しなければなりません。

だけど、僕の考えや意図を理解しようとしない、っていうか頑なに拒否されることもある。

 

そんな人に対し、いつも思うのがどれだけ利他の心(ステークホルダーのことを)で考えているのか、自分の考えに私心がないかどうか。

ある意味、誰しも本能(利己心)があるので仕方がないことですが、人は知らず知らずのうちに、自分の利益を優先してしまいます。

だからこそ、常に自分の心(考え方)を律し、気をつけなければなりません。

 

会社の寿命は30年と言われていますが、今はもっと縮まったと思います。

寿命を伸ばし成長発展させ続ける、そして何よりも経営理念を成し遂げるには、破壊と創造を繰り返さなければなりません。

 

以上、よろしくお願いいたします。