真面目に生きる | DSP株式会社

DSP株式会社

終わりのない挑戦と冒険へ

ご存知の通り、僕には学歴や能力が無く、また運動もド音痴だし、要領も悪く性格も内向的です。

だからこそ、真面目に生きる以外方法がありませんでした。

 

真面目に生きるとは、決して人の道を外さず、たとえ亀の歩みだとしても、サボらず地道にコツコツと前を進んでいく。

すなわち一生懸命に生きることです。

 

だけど本音を言うと、学歴や能力の高い人、お金持ちや外見が良い人を本当に羨ましいと思いました。

俺は何のために産まれてきたんだ?、と思ったこともたくさんありました。

ただ、横道(不良)にそれる勇気もなく、安易に楽な方に流れる気もなかった(厳密に言うとできる環境では無かった)。

 

でも今は思う。

この歳になり、真面目に生きることの大切さに気づき、改めて真面目に生きてきて良かった。

 

今の自分は過去の積み重ね。未来の、これからの自分は今からの積み重ねです。

だから僕はダメ人間だけど、一生懸命に這い上がろう、良くなろうとする奴が大好きだし、応援したくなります。

なぜなら、自分と重なるからです。

 

よく「正直者が馬鹿を見る」という言葉があるけど、ある意味正解です。

ただし、短期的には。

長期的に人生を見ると、正直者は遅かれ早かれ幸せになり、反対に不誠実(悪賢い)な人は不幸になる様を嫌というほど見てきました。

 

「真面目に生きる」というのは、どんな人にでも生きていく、幸せになるために大切なことだと思います。

 

以上、よろしくお願いいたします。