今日から11月スタート!です。
今年も後2ヶ月なので、今思っていることを書きます(笑)。
幸せになる、成功する方法はただ一つ、己の力で掴み取る以外方法はない!
最近、つくづくそう思います。
他人から得た幸せや成功は、自分の実力ではないので長続きしないし、後々不幸の原因になることもある。
だから日々たゆまぬ努力と改善、犠牲を払わなければ、本当の幸せや成功を掴み取ることはできない。
たまに、運とか学歴や能力、あるいは家柄を言う人がいるけど、そんなのは関係ない。
運は自分で創るものだし、学歴や能力が高ければ幸福になったり成功するわけではないし、家柄も関係はない。
全ては自分次第、己の力だと思う。
決して何かのせいにしたり、何かを頼っては、いつまで経っても幸せや成功を掴み取ることはできない。
なかには自分は努力をしているんですけど報われない…と聞くこともあります。
それは自己満足的な努力か間違った努力しかしていないからです。
そのことを知るためには、結果が出ている人の努力を見比べればわかります。
どんな人でも本当の努力をすれば、学歴や能力に関係なく、必ず結果(幸せ・成功)出ると思う。
自分の思っている結果が出ていない人は、自己満足的な努力か間違った努力をしているだけです。
後、犠牲とは何か?
犠牲とは人のために尽くす自己犠牲と自分の欲望を犠牲にすることです。
自分の欲望を犠牲にするとは、サボりたい休みたい逃げたいという犠牲から自分を高めるための犠牲です。
ここで、自分を高めるための犠牲を話すと、休みの日に少しでも仕事につながる本を読んだり、人間性を高めるための本を読んでいるかどうかです。
休みだからといって、寝腐っていたり遊び呆けていては、その時その場はいいけど、幸せや成功に近づくことはできないと思っています。
ジェームズアレンは著書に、このようなことが書いてあります。
「成功を引き寄せるのは、日々の努力です。」
「成功を手にできないでいる人は、自分の欲望を犠牲にしようとしない人なのです。」
今回厳しい?ことを書いていますが、人生は一度きり、自分の人生は自分が主人公だからこそ、自分はどこを目指しどうなりたいのか。
別に今が楽しければ、何も望んでいない、あるいは高みを目指していないのならいいけど、少しでも一度きりの人生を豊で幸せになりたい、成功したいという人へ、また僕自身も、まだまだ他人に言えるような立場でも状況でもありません。
だから自分に対しての自戒も込め、書いた以上逃げ場を無くし気を抜かないために書かせていただきました。
以上、よろしくお願いいたします。