生ぬるい考え方では… | DSP株式会社

DSP株式会社

終わりのない挑戦と冒険へ

ここ数日、研修で話したことを再度、書かせていただきます。

 

生ぬるい考え方では、この先は生き残れないということを話しました。

どういうことかというと、仕事に対し、自分のやりたい仕事以外はやらない、努力・頑張ることを避ける、

体調管理ができない、すぐに諦める・逃げる、いい加減・適当にやる、何でもかんでもモチベーションのせいにするなど、

今までは誤魔化せたり、ある程度のワガママが許されましたが、そういったことが一切許されなくなりました。

また、人間性が低い人(利己的な人)も厳しいと思います。

 

量から質の時代へ、言葉選ばずに言うと選別の時代に突入しています。

厳しいことを書いていますが、今の、これからの現実です。

 

このような厳しい状況の中、選ばれる・生き残るために、一番大切なのが、心(考え方)を磨き高め続けることです。

 

どんな状況下でも、心(考え方)が立派な人・美しい人が必要とされ、生き残り続けると思っています。

※念のため、誤解のないよう、僕自身、まだまだ心(考え方)が未熟で、すぐに邪な方に行きそうになるので、日々、戒め学び続けています。

 

僕自身にも言えますが、今までの生ぬるい考え方を捨て、必要とされ選ばれるよう、心(考え方)を磨き高め続けなければなりません。

 

以上、よろしくお願いいたします。