一人で悩み込まない事 | ドロップシッピング 集客キーワード通信

一人で悩み込まない事

こんにちは、本田 京人です。


今日は、メンタル面のお話をしましょう。




ドロップシッピングをスタートして、幾日か過ぎると、

必ず襲ってくる挫折感があります。


これは誰でも一度は経験することなので、自分だ

け・・・と考え込まないことですが、


この挫折感と言うのは、うまく売り上げにつながら

ないから襲ってくるものです。


前々からお話していることなのですが、大半の方が、

ドロップ用のショップを構築して、物を仕入れて、そ

の後どうしたらよいかワカラナイ・・・というパターン

ですね。


物を仕入れてショップを作っただけでは商売として

成り立ちません。


商売として成り立たせるためには、いつも言っている

「集客」をしてこなければならないのです。


しかし、集客してくるためにはどうしたらよいのかわ

かりませんよね?


その為に、このブログやメルマガがあるのですが、

わからなかったらまず「聞く」と言うことです。


知らない土地に行き、道がわからなかったら聞くの

が一番早いものです。


地図を見てあーだこーだといっている暇があったら

「○○○ビルへはどう行けばよいのですか?」


と聞けばすぐ答えが出ます。


それを一人でこーでもない・・・あーでもない・・・、

と悩んでいるから、どんどんと挫折の穴に深く落ち

込んでいくのです。


以前に「スパイラル現象」とお話しておりましたが、

まさにそのとおりになります。


わからなければまず聞くということ。


実際に私のところには、色々とご質問をくださる方

がおられます。


つい最近では、


「ショップを立ち上げましたが、その後どうしたらよ

いかわかりません。何とかご指導いただけません

でしょうか?」


「SEO対策を施してはいるのですが、どうしても

ランキングあがってきません。ランキングをあげた

いのですが、どうすればいいのですか?」


と言うお問い合わせを頂きました。


私は、ご質問いただいた方の状況をそれぞれ見て、

その方に会った判断をするよう努めています。


ご質問いただいたすべての方に100%パーフェクトな

回答を出せているかと言う自信は御座いませんが、


大半の方に喜んでいただいてる状況で、皆さん実

践していただいております。


人に聞くということは、何も恥ずかしいことではない

のです。


ワカラナイから聞くだけのこと。


それを答えるのが私の仕事です。


こちら側から与えられたものだけ目を通しているだ

けでは、中々理解が得られなかったりします。


そういった場合はまず聞くということ。


本当に遠慮はいりません。


どしどしご質問いただければと思います。




ブログの続きはこちら↓↓↓

今後、ドロップシッピングで稼ぐための最新
の情報をメルマガでいち早く公開していきま
すので、興味のある方はこちらをご覧くださ
い。 http://k-diri.info/