PPC広告 100クリックの達成時間 | ドロップシッピング 集客キーワード通信

PPC広告 100クリックの達成時間

こんにちは、本田 京人です。


今日もPPC広告についてのお話です。




先日、100クリックが一つの目安です、とお話
いたしました。


さらに一つ付け加えておきますと、100クリック
された時間の経過も参考にすることなのです。


どういうことか申しますと、例えば、100クリック
されるのに掛かった時間が非常に長い場合、


これは見直す必要があるかもれしませんし、逆
に、100クリックされるまでに掛かった時間が短
時間の場合は、有効な広告であるという判断が
出来ます。


もちろんのこと、コンバージョン率によるところも
御座いますので、 これですべての判断が出来
るわけではないのですが、


100クリック同様、一つの目安として今後の展
開に生かすことが出来ます。


100クリック必達が早ければ早いほど、あなたの
出稿した広告は、魅力があるという考えが出来
ます。


それを必達時間が早いのに、コンバージョンさ
れないからといって、広告文自体を見直す事を
してしまうと逆効果になる可能性があります。


時間経過を よくよく考慮して、コンバージョンを
あげていく策を講じてください。


もし、100クリック達成が早い場合で、コンバージ
ョンがあがらないのであれば、


この場合は、ランディングページに手を加えるべ
き可能性が大と考えます。


逆に、100クリック達成が遅い場合は、広告文に
問題がある、とか、掲載順位が低すぎる・・・など
考えられます。


こういったところをきちっと把握して、PPC広告を
運営していってください。



ブログの続きはこちら↓↓↓

今後、ドロップシッピングで稼ぐための最新
の情報をメルマガでいち早く公開していきま
すので、興味のある方はこちらをご覧くださ
い。 http://k-diri.info/