員数(いんずう)
みなさま、こんにちは
“ガップリ男”、オオバです。
みなさんは「員数(いんずう)」
という言葉をご存知ですか?
印刷の世界では、紙の枚数を数える事を「員数」と言います。
私は最初この言葉を聞いたとき、どんな漢字を書くのか、
全く想像もできなかったのを覚えています。
また、員数の作業自体もとても集中力を必要とし、
一枚一枚紙を数えていくという、本当に地道な作業です。
その名は、「カウントロン」です。
どのように数を数えるかというと、
まず、紙をセットします。
次に1冊あたり、何枚数えるかを入力します。
最後にスタートボタンを押すと、
指定の枚数で付箋が挿入されるという仕組みです。
地味だけど貴重な仕事をしてくれるカウントロンは、
以前ご紹介した「ジョガー君」と同じく、私たちの縁の下の
力持ちです。