「本文オリジナル印刷」でつくろう
みなさん、こんにちは!
PODグループの、「書きま嬢」こと原です。
今回は、書きま帳+のオプション加工のひとつ、
「本文オリジナル印刷」についてご紹介します。
オプションを追加することで、
さらに自由度の高いオリジナルノートがつくれる
「書きま帳+」の真骨頂!ともいえるオプション、
それが「本文オリジナル印刷」です!
なんと、ノートの本文をお客さまのオリジナルデザインで印刷できちゃうんです♪
印刷する方式は、
●モノクロオンデマンド印刷
●特色1Cオフセット印刷
●オールカラー(4C)印刷
に対応しています。
ここで皆さんに、違いが分かりにくい「モノクロオンデマンド印刷」と
「特色1Cオフセット印刷」を簡単にご説明します。
▼モノクロオンデマンド印刷
業務用の高速プリンターを使い、白黒で印刷します。
黒以外ほかの単色の印刷はできません。
グレーで印刷したい方は、線や絵柄をドット(網点)
で表現し、ドッドの濃度(パーセント)を変えることで
グレーっぽく印刷することができます。
モノクロレーザープリンターでフルカラーのデータを
印刷したようなイメージです。
グレーの印刷インキで高精細に印刷するオフセット印刷
と違って、細かい線や文字がかすれたり、ギザギザに
見えたりすることがありますので、高精細な仕上がりを
希望される方にはオススメできません。
モノクロオンデマンド印刷は、「オプション基本料金」
がかからずリーズナブルで、小ロットですばやく作れる
ことが特長です。
記録用や学習用にノートのフォーマットをカスタマイズ
して活用される方にオススメです!
▼特色1Cオフセット印刷
高精細なオフセット印刷機を使って印刷します。
ノートのイメージに合わせ、特色(スポットカラー)が
選べます。
細かい線や文字も“クッキリ”キレイに再現できます☆
販売用・贈答用でキレイな仕上がりで、本格派ノートを
つくりたい方にオススメ。
★「本文オリジナル印刷(特色1Cオフセット印刷)」
のオプションは、1,000部以上の注文で「無料」となります!
大量部数をご検討の方は、ぜひご利用ください。
本文オリジナル印刷で印刷できるデザインは、
●全ページ共通のデザイン
●見開き(左右ページ)で違うデザインのくり返し
どちらかの印刷が基本となります。
じつはこれ以外にも、書きま帳+では、何と全ページ違う
デザインで印刷ができちゃうんです…!
つまり、全ページデザインが違う「ダイアリー」なども、
をつくることもできます。
お客さまのご要望や仕様によって値段が変わってくるため
書きま帳+のオプションメニューには入っていませんが、
ご希望の方はお問い合わせください。
みなさんも「本文オリジナル印刷」オプションを活用して、
オリジナル性の高いノートを作ってくださいね♪
それでは、ごきげんよう~!
▼本文オリジナル印刷
http://www.kakimacho.jp/option-01.php