ハイブリッド印刷とは? | 神楽坂にある印刷会社のBlog / 第一資料印刷株式会社

ハイブリッド印刷とは?

みなさん、こんにちは!
またまた出ました、PODグループの
書きま嬢こと原です。


今回は書きま帳+でも取り入れているエコな印刷方式☆
「ハイブリッド印刷」についてご紹介したいと思います。


最近CM等々でよく耳にする「ハイブリッドカー」は、
ガソリンエンジンと電力を併用することで燃費が向上するため、
環境にやさしい自動車として知られていますよね!


同じように「ハイブリッド印刷」とは、


●オフセット印刷…大量に印刷してコストを抑える
●オンデマンド印刷…必要な数だけつくれて材料にムダが出ない


という2つの印刷方式を必要に応じて使い分けたり、組み合わせたりする印刷方式のことです。


書きま帳+では、ノートの本文はデザインが共通なので(基本タイプの場合)、あらかじめ「オフセット印刷」で大量に作っておき、表紙はお客様のご注文ごとに「オンデマンド印刷」で印刷してから製本しています。


神楽坂にある印刷会社のBlog


そのため製作がすばやく、少部数でもリーズナブルな料金でご利用いただけます。
しかも材料にムダが出ないので環境にもやさしい、とまさにイイとこ取りの製作方式。


つまり「50冊からつくれるオリジナルノート 書きま帳+」をご利用いただくと
みなさんの知らないうちにエコに貢献している事になるのです。


以上、当社で取り組んでいる「ハイブリッド印刷」についてお届けしました。
それではごきげんよう☆