しろくまとマフラーと北欧のおうち。 -16ページ目
新居に置くソファ。
ほんと、悩みました。
イメージはあったんですが、
予算に見合うものが無く、
なかなか買えずにいました。
ソファにまわせる予算は10万円。
いいなぁ〜と思うものは
だいたい20万前後…
とりあえず予算に見合うものを見てみようと、
こちらのショップへ。
ネットで気になっていたソファがあり、
実店舗へ座り心地を確かめに行ってきました。
リセノ東京店
店内にはカフェが併設されていて、
好きな場所でコーヒーが飲めます。
ディスプレイが可愛くてツボでした☺️
一番下右端グレーの時計を
お持ち帰りしました🕐
気になっていた、
予算にぴったりはまるソファ。
デザインは素敵だったんですが、
座ってみるとクッションが固めで、
『くつろぐ』って感じじゃなかったんです。
座面の奥行きも狭くて…
店員さんにススメられたのが
こちらのソファ。
展示品は2人掛けですが、
3人掛けもあります。
気になっていたソファは、
色、形、大きさと
画像と実物とでは印象が違いました。
ネットで買うのはラクだけど、
失敗しないためにも、
実物を見て確かめるべきですね。
結局、
その場では即決できず、
後日、悩んだ末に、
接客してくれた店員さんオススメの
拘りのソファをネットでポチりました。
お値段は予定してものより
倍近くしました。
ただ、
お店がかなり力を入れて作られた
オリジナル商品らしく、
ゆっくり沈むような座り心地は
とてもしっくりきました。
10年は使うかな、と思ったので、
思い切って奮発しました。
シンボルツリーを植えてもらって数日は
気付かなかったんですが、
葉がところどころ変色していたり、
虫喰いがひどかったり…。
素人なので、
こんなものなのかな、と思っていたんですが、
植えてもらってまだ数日。
なんだか気になってしかたがありませんでした。
シンボルツリーの値段は5万円。
金額としては妥当なのかもしれませんが、
あまり良い状態のものを
選んでもらえなかったのでは?と疑心暗鬼に。
これも、
外構屋さんとの関係が良好であれば、
すぐに聞けるんですけどね…
しばらく様子を見てみます。
我が家のシンボルツリーは、
シマトネリコとオリーブで迷いに迷い、、、
ぎりぎりで、
シマトネリコに決めました🌿
諦めきれなかったオリーブは、
室内で育てようと思います。
朝の日課。
お水をあげる次男です☺️
帰宅時の日課。
ポストを確認する次男です☺️
これから少しずつ、
グリーンを増やしていく予定です。
建てたあとの楽しみがあるのも、
いいですよね☺️
玄関外床タイルについて。
・
・
・
タイルの貼り方について
外構屋さんともめました。
・
・
・
引き渡し時、
予定していた貼り方とは違う
貼られ方をしていたんです。
・
・
・
1枚目2枚目のpicがそれです。
・
・
・
わかりますか、
2枚目picの3段目。
・
・
・
均等ではなく、
なんていうのかな、
ちょっとアートな感じ?
・
・
・
外構屋さんの回答は、
①これは間違いではない。
正しい貼り方です。
②CADではこの貼り方を出せない。
それはすみません。
・
・
・
いや、
いいんですよ。
・
・
・
間違いでなくても。
それが正しい貼り方でも。
・
・
・
私が言いたいのは、
契約と違うことをするなら、
事前に説明しなきゃダメなんです。
それだけです。
・
・
・
我が家は、
図面通りで契約したわけですから。
・
・
・
事後報告はダメなんです。
説明したつもりもダメなんです。
・
・
・
ほんと、
それだけなんです。
・
・
・
結局、工期を大幅に遅らせて
直してもらうことに。
・
・
・
そして先日ようやく、
直していただきました。
・
・
・
3枚目4枚目のpicです。
・
・
・
ちなみに、
一部欠けが見つかり、
直してほしいとお願いしたところ、
・
・
・
当初、
うちがやったものじゃないと
突っぱねられました。
・
・
・
でも私、
写真を撮りまくっていたんです。
あっちこっち。
・
・
・
それが証拠になり、
引き渡し前には欠けがあったと判明。
・
・
・
しぶしぶ、
直してもらえることになりました。
・
・
・
写真大事ですね。
この日は入学式でした🌸
大きな、大きなランドセル。
六年間、
悠ちゃんを守ってね。
式の最中。
にぃにぃからLINEが。
兄)どの辺にいる?
俺も来てるんだけど。
母)え?来てるの?
始業式は?
兄)早く終わったから、
ダッシュで来た。
母)笑
まさかのにぃにぃ登場に、
悠ちゃん大喜び😊
集合写真には家族全員、
ちゃかり収まりました笑
悠ちゃん。
入学おめでとう。
クルミドコーヒー@西国分寺
・
・
・
最近、
お気に入りのカフェです。
・
・
・
悩んだり行き詰まったりしたら
ここへ来て、
美味しいケーキをいただきながら
ポーッとしてます。。。
・
・
・
この日も、
まちがいない美味しさでした☺️
♡ティーマ イエロー×目玉焼き

♡アラビア ブラパラ×はちみつトースト
♡アラビア アベック パープル×おにぎり
♡イイホシユミコ アンジュール×デニッシュパン
ごちそうさまでした😋
※記事を遡って書いています。
家は引き渡し済みです。
この日は、
タマホームの修繕工事でした。
・
・
・
トイレの水漏れ
トイレの臭い漏れ
階段上のクロス張替え
床下点検
etc…
・
・
・
床下の点検口を開けた瞬間、
トイレに流れ出ている匂いと同じ匂いが
一気に部屋中に広まりました。
・
・
・
カビ臭い。
具合の悪くなりそうな匂いです。
・
・
・
新築なのに、
入居してまだ一週間なのに、
この有り様…
・
・
・
なんかもう、
いろいろ大丈夫かな。
・
・
・
悲しさと、
くやしさと、
不安でたまらなくなったのを
覚えています。
頼んでいたoisixの
おためしセットが届きました。
・
・
・
さっそく、
その中にあったキットで
野菜ビビンバと
ケールのサラダを作りました。
・
・
・
切って炒めただけなのに、
すごく手の込んだ風な出来栄えです😊
・
・
・
味はもちろん、
美味しかったです♡
・
・
・
子供たちもペロッと完食。
・
・
・
お試しセット
おすすめです♡

