バーミックスvsフードプロセッサー | しろくまとマフラーと北欧のおうち。

しろくまとマフラーと北欧のおうち。

北欧食器と無印が大好きです。

先日、
バーミックスが
欲しくて欲しくてたまらない
って記事を書きましたが、
結局どーしたのかというと…


購入はもう少し先に見送ることにしました~あせる


買う気満々だったんですけどねー


じつは、バーミックスを買う前に
久しぶりにフープロ引っ張り出して
いろいろ料理してみたんです。

みなみのもと-20110726164024.jpg


最初に作ったのは『マンゴーアイス』

みなみのもと-20110725163735.jpg


冷凍マンゴーと生クリームを
フープロでガーッっとして冷やしただけ~



次に作ったのは『鶏胸肉のつくねの照り焼き』

みなみのもと-20110725212845.jpg

醤油・みりん・酒・砂糖でタレを作っておいて~


鶏胸肉をフープロでガーッっとミンチにして~


玉ねぎもフープロでガーッっとみじん切りにして~


その二つを合わせたものに
片栗粉と調味料入れてまたガーッっとして~


形ととのえて胡麻油で焼いて~


先に作ったタレで軽く煮詰めたら出来上がり~



そして今日のおやつに『ブルーベリーマフィン』

みなみのもと-20110726160501.jpg

小麦粉とベーキングパウダーをふるったものに
卵と砂糖と牛乳入れてガーッっとして~


最後に冷凍ブルーベリーをざっくり混ぜて
オーブンで焼いただけ~



そしてそして、今日の夕飯に
航ちゃんリクエストの『コロッケ』

みなみのもと-20110726201748.jpg

ジャガイモ茹でてる間に
豚肉をガーッっとミンチにして~


ついでに玉ねぎもガーッっとみじん切りにして~


両方合わせて醤油と砂糖入れて炒めて~


その間に食パンをガーッっとパン粉にして~


ジャガイモが柔らかくなったら
生クリームとお肉をざっくり合わせて~


最後に小麦粉→卵→パン粉つけて揚げるだけ~



いやー、すんごい簡単でした(笑)


フープロ、使わなきゃもったいないねあせる


よく見たらパン生地もコネコネできるから
簡単にピザ生地とかも作れる♪

替刃で大根おろしもできる!

知らなかったのかよw



とまぁ、
しばらくはこのフープロでいいんじゃね?
みたいな気分に変わりましてあせる


ただやっぱり洗いもんは増えるし
手軽さには欠けるので
いつかはバーミックス買っちゃうだろうけどードキドキ