産後のママの気持ち | しろくまとマフラーと北欧のおうち。

しろくまとマフラーと北欧のおうち。

北欧食器と無印が大好きです。

朝目が覚めて、たくさんのコメントや
おめでとうメールを見てビックリ!!

嬉しくてまぢ、泣きましたしょぼん

改めて、感謝の気持ちでいっぱいです!!



私の出産レポは今後赤ちゃんを授かりたい人
これから出産を控えている人たちに
不安や恐怖を与えてしまうかもしれませんが



心配ご無用ですよパー


なんせ私はヘタレですから(笑)


『みっともない分娩選手権』なんてのがあったら
ぶっちぎり優勝するぐらいヘタレですにひひ


だからなんの参考にもならないのです(笑)


でもね、ヘタレはヘタレなりに必死こきました!


過去最高みっともなかったかもしんないけど、命懸けました!!


最後のいきみの瞬間は『人間』忘れたし(笑)




産後に改めて気付かされたのは、
妊娠出産は当たり前のことじゃないってこと。


欲しい!と思ったときに必ずできるわけでも
100%無事に産まれてくるわけでもないです。


32才で妊娠。
羊水過少症や胎児心臓異常、胎内発育遅延など
数々のリスクがあったなか、
無事に産まれてきてくれたのは本当に奇跡キラキラ


この奇跡を見守ってくれたブロ友さんや友達、家族
たくさんの医療スタッフの方々に本当に感謝!感謝です!!


もちろん、頑張ってくれた赤ちゃんにもねクローバー


その赤ちゃんですが、本来なら今日から母子同室の予定でしたが
『無呼吸発作』の疑いがあり
NICU(新生児集中治療室)へ行ってしまいました…。


次はNICUで頑張ってる赤ちゃんのこと、書きますねニコニコ