今週は忙しくて、結局直前考察になっちゃいましたが。
「ONE DAY~」第7話で、気になったこととその考察を書き出してみました。
●「武智泥棒」というパワーワード登場(笑)
●時生シェフと桔梗キャスターは5年ぶりの再会。
お互いの仕事を誉め合う
●梅雨美と天樹勇太(現在は勝呂寺誠司)は恋人同士だった。
彼女は5年前のクリスマスイブに、勇太から
「2年待ってほしい」と言われた。
今日、ディナーの時間に勇太が現れるかもしれないので、シェフは梅雨美のためにも店を開きたい。
●折口局長の態度が、査子の人質監禁事件により一変。
「横浜拳銃発砲事件」を今夜の生放送中に放送することに。
●警察内部の内通者は誰?
●八幡柚杏は警視庁職員。役職は分からないが、蜜谷満作が内通者ではないと、上司に報告していた。
「笛花ミズキが内通者と接触するかもしれないから、ミズキを追います」
●ミズキは桔梗との電話で、「天樹勇太」を知らなかったことが判明。
↓
誠司が誠司でなく、「天樹勇太」だと分かってしまった
↓
誠司は少なくとも味方ではない、警戒しなければならない。
それまでは、榊原が内通者だと思っていた。
警察から「裏切り者がアネモネにいる」と情報を得ていたのは事実。
↑
あれ? じゃあ、あのエンケン(遠藤憲一)さんらしき声の持ち主が警察の人間?
エンケンさんはミズキの父親で、初代ボスかと思っていたのですが、違うの?
●ミズキを屋上に行かせ、安斎たちを巻いて時間稼ぎをし、その間に捕まっていた査子を助け、逃がした。
●現在、誠司のスマホはミズキが持っている
●シェフのスマホは安斎が誠司を監禁していた場所に置いたまま、または安斎が持っている
●自分のスマホを持っておらず、公衆電話を使う誠司はGPSによって居場所を知られることがないので、
今の時点ではかえって好都合。
●18年前、父の天樹悟をハメて自殺させたのはアネモネの組織員。
↓
ミズキの父が事件に絡んでいる?
↓
復讐したい、または真実を突き止めたい勇太がその後取った行動とは?
↓
勇太は法学部で刑法を学んでいた。
↓
弁護士で、父の事件を調べていた?
それとも、弁護士を目指していたが、事件をきっかけに大学を辞めて警察学校へ入った
↓
県警でなく警視庁へ、蜜谷の部下になった
●榊原を殺した真犯人は、誠司が潜入捜査官だと知り、拳銃で頭を殴って気絶させた。
(顔を見られたのもあって)
●殺される前、「誠司に会う」と言っていた榊原
〈榊原を殺した真犯人〉=誠司の頭を殴った本人?
〈アネモネ内部の裏切り者〉=榊原以外に、もう一人いる
〈警察内部の内通者〉=ミズキに情報を流していた者
この三者が物語内で問題視されているのですが、榊原を殺したのが、
アネモネの人間なのか警察内部の人間なのか、分からないんですよねえ。
ミズキは病院から抜け出した蜜谷満作と接触した際、
「榊原が裏切り者で、あんたが邪魔になって殺したんじゃないのか?」
と言ってました。
蜜谷は否定してましたが。
カレンは蜜谷を信じきったわけではないが、
誠司が以前自分を助けてくれたことを思い出し、
今回、蜜谷の味方をすると宣言。
誠司がバスジャックして、亡き妻の墓参りでバスに乗り合わせていた時生シェフと再び遭遇。
そこに蜜谷もいて、
「記憶が戻るかもしれないから、あの時と同じように、俺を殴ってみてくれ」
と蜜谷に頼むのかな?
警察内部の内通者は、エンケンさんなのか、カレンの上司、捜査一課長なのか、
どちらかだと今のところは考察しています。
っていうか、誰か早くシェフのスマホを返してあげて(笑)。