自殺推奨してる訳じゃないし

自殺願望がある訳でもない。


昔から生きるのに向いていない方で、

生きるとは面倒だな、

80歳までは生きてしまうのかな。

面倒臭すぎるなあ。


って思いながら生きてるので

長生きしたい!っていうのがあんまり共感できない。



…っていうのを話すと

死んだら周りが悲しむよ!

あなたが死にたい明日は~

生きてるといい事あるよ!


みたいに馬鹿の一つ覚えというか、

それ、本当に心に響くと思ってる?まじで?ってなる。


死にたいから生きたくないってのじゃないのよ。

生きるとして

・一般的な範囲という意味で周りに迷惑をかけたくない

・カツカツではない暮らしが出来る程度に稼ぎたい

・清潔感、スタイルなどキチンとしていたい

っていうのが最低ラインかなーと思ってるので

なかなか大変。


趣味はあるしやりたい事はやってるつもり。

見られて困るものはこまめに整理してるしそもそも持たない。

なので明日死ぬよってなっても個人的には困らない。


そういう意味で私は常に面倒だから早く死にたいと思っている。



ちょっと話ずれるけども。


表題の話。

AbemaTVの切り抜きで

すごく分かりやすいなーってのがあった。


イジメとか特にだけど「今」死にたいってのはさ

死ぬ権利を行使してるんじゃなくて、

生きる権利をメンタル的な意味だったりで行使できないから

死ぬ事を選んでるのよ。


原因があって、それを取り除く術が現状無くて

生きる権利を侵害されてるから死ぬ権利を行使する。


ほんとこれ。


死ぬ権利って逃げ道なのよ。

最後の安堵なのよ。

死んで人生ログアウト出来るからこそ

ギリギリまで生きてみてる、

その先にもしかしたら生きる権利を行使できるかもだし

行使できないならログアウトしてもいい。


周りが悲しむとかほんと最低の励ましよね。

周りの事考える余裕ないから

死ぬ権利を行使しようとしてんじゃん。と。


泣いて、悩んで、ギリギリの子に

お前なんて的外れなお花畑なこと言ってんのよと。


私今はこんなだけど

中々にアレな時期はあって、

でも思考回路がこんなだから

上の励ましをいただいた時に

え、お前、思考力とか想像力皆無かよって言って

スゴいキレられた。


何でもそうだけど、考える力が弱い人って

的外れなアドバイスしたり騙されたりしがち。


ちなみに今もあるのかわからんけど

完全自殺マニュアル読むと死ぬ気なくなる気がする。

何やってもデメリット多いし

どこで死ぬかでほんと他人に多大な損害かけるし。

無関係の他人に、金銭的・物理的に損害与えちゃダメだ。