おはようございます。

 

今日は大寒と聞きました雪だるま

でも、今年は暖冬ですもんね、しもやけも今年は悩まない爆  笑

食洗機があるから、手荒れも無いチョキ

 

 

そんな大寒の1月、昨日は少年野球の試合がありました。

猪名川町軟式野球大会です野球

定休日でしたので、私は当番、主人は初めてコーチとしてベンチ入りしておりました。

 

image

 

しかし、大会は1月門松

監督の話によれば、2年前の大会はグラウンドが凍っていたらしいですアセアセ

今年は有り難い事にポカポカ陽気でしたラブラブ

 

午前中に1回戦。

宝塚市のチームと戦いました。

ここは絶対に勝ちたい試合、なぜなら1回戦を突破すると、2回戦は全国大会ベスト3という噂の猪名川ヤンキースさんと対戦になるのです!

 

image

 

1回戦は何とか、1点差で勝利する事が出来ましたチューアセアセ

6年生母たちの間で「もう応援する事も残り少ないから何か団結しよう」と言う話になり、初めて紅白のポンポンを振って応援しましたチューラブラブ

(写真を撮り忘れた…)

ちょっと、恥ずかしいかな?と思っていた私たちですが、他市のチームはメガホン持参の応援団アリの…凄かったガーンガーン

 

image

 

午後からとうとう全国レベルのチームと対戦ですびっくり

緊張の中、試合開始となりました。

5回までは、0-0の接戦でした!

そして、6回から息子がピッチャーで登場。

相手もエース登場上差し

猪名川ヤンキースさんのエース、身長170cm越え、投球スピードは120kmあるんちゃうかなと思うくらい、球が見えない笑い泣き

 

image

 

その試合を見ながら母

「これ、全国大会っちゅー事で笑い泣き

「じゃ、勝ったら全国2位で、負けたら全国4位やな(笑)」

と、なんちゃって全国大会の気分を満喫したのでしたてへぺろルンルン

 

結果、負けたんですけど…えーん

全国3位のウワサも、全国8位だったらしくアセアセアセアセ

 

それにしても、全国大会へ行くチームのエース、最強でした。

選手たちにとっては、良い経験となったでしょうニコニコ

結果はどうであれ、日々の練習をコツコツする事の大切さですね。

ホントに、これしかないですグッ

忘れずに頑張って欲しいと思います。

あ、私もですね…てへぺろ

 

それでは本日もよろしくお願い致します。