おはようございます。

 

今日は快晴太陽

毎日天気がコロコロ変わります。

先日、嬉しい事がありました。

 

ミモザの大木があると聞いて、さっそく探しに行った時の事。

教えてもらった地図を見ながら行ってみると、本当に大きな大木でした。

image

すると、そのお宅のお庭に(個人宅なのですが)奥様がいらしたので、「ミモザの写真を撮らせてもらえますか?」と声を掛けました。

 

すると、「ちょっと待ってね」と言って、ガレージのシャッター(跳ね上げるタイプの)を下ろしてくれました。

わざわざ、私が近くで写真を撮れるように心遣いをして下さいました。

 

image

ミモザの写真を撮らせてもらってお礼を言って帰ろうとしたら、高枝切りバサミでミモザを切って私に分けてくれたのです~ラブ

 

なんて、優しい奥様なのでしょう・・・ラブラブ

 

image

奥様、ありがとうございます。

お店にも飾って、皆さまに見てもらいますおねがい

皆さま、黄色のポンポンに癒されて下さい~ラブラブ

 

 

それでは、今日のお仕事レポート行きたいと思います。

本日は「照明がぐらぐらする」というお話しです。

この、照明を取り付ける引掛けシーリングが割れています。

分かりますでしょうか?

 

照明器具をお掃除したかったのか、もしくはランプ交換をしたかったのか。

器具を外そうとして、割れてしまったようです。

 

さっそく、この引掛けシーリングを取り外して、新しいものと交換して行きたいと思います!

割れた部品を外してみると、このようになっていました。

少し、緑色に見えるのは「サビ」でしょうか?

湿気などで、こうなるのかしら。

キレイにして、新しい部品を取り付けました。

これで、照明器具も取付出来ます。

もう、照明がぐらぐらする事もありませんニコニコ

 

引掛けシーリングも、長年の使用でもろくなっていたのかも知れません。

プラスチック製品は、仕方ないですかね~。

 

プラスチックと言えば、100均で買ったプラスチック製品が、その日に壊れてしまった事があったっけ・・・。

プラスチックって、時にはソッコーで割れるみたいですアセアセ

 

プラスチックの取り扱いは、丁寧にしたいと思います。

それでは、本日もよろしくお願い致します。

明日、定休日の為ブログお休みします。