「インセプション」が好きな人向けという話を聞いて「フラットライナーズ」を鑑賞。
勧められていたのは2017年のリメイク版だったが、1991年の方を選択。
シカゴの医大生ネルソンは、死後の世界を見るための実験計画を打ち明け、クラスメートのレイチェル、デビッド、ジョー、ステックルの4人が協力することになった。彼らはネルソンの心臓を停止させ、一分後に蘇生を試みる。実験は成功し、ジョー、デビッド、レイチェル、が次々と実験台になる。だが、死後の世界から戻った彼らを待ち受けていたものは・・・。
俳優・女優の名前をなかなか覚えない私でも、ケビン・ベーコンとジュリア・ロバーツは分かる。ケビンのフレッシュさとジュリアの美しさが際立ってる。。。やはりCGも無い時代で古さは感じる(30年前)が
現代の映画はもう視聴者・鑑賞者が刺激になれちゃっているので、刺激的なアゲ・サゲが大きく感じる一方、古い映画だと、今から見ると少し冗長、ゆっくりしたペースに思える。死後の世界をCG無しでどう描いているのだろう?と興味を持っていたが、なるほど、過去の思い出と一部「2001年宇宙の旅」で使われたような方法で感じを出していた。60点。