会社の立ち回り方
という表現はあまり好きではない
周りの人間はコントロール外のもので、
自分をコントロールする方法についてメモ。
ストレスの原因の大きな一つは
上司が良くないケース
これを自分の中でスルーして
自己成長するにはどうすればよいか
方法は3つ
外的刺激を変える
運動、特に有酸素運動は効果的。
ストレッチ、筋トレをしていくと
多角的に物事を見るきっかけになる。
おそらくホルモン分泌が作用しているはず
使われる脳部位を簡単に変えることができる。
内的思考を変える
本を30分読むと68%ストレス減少するらしい。
読書週間を取り入れて、課題解決方法を模索
取り入れる本のジャンルは、自身の課題解決につながる本
それ以外に、
自己成長するための掲げていた目標を再度振り返り、そこに近づくためのアクション方法を見直すこと
適宜更新しながら、目的に進んでいるかをウォッチする。
ストレスは、無作為なエネルギー放出によって起こる。
健全的なアクションを起こしている自信があれば心地よい感覚を取り戻せる
本日の勉強
マクロ 1時間 累計3時間
筋トレ 上腕三頭筋カール、上腕二頭筋カール
Python調査 1時間(学習目的定める準備)
英語 30分 累計〇〇時間
読書
本日の料理
本だしを多めに入れると料亭で食べるような味わいで美味しい