SIer(system integrator)の業界からコンサルへ転職して早1年が経過した
本日付けでPMO及びプロジェクト管理の役割はリリースになる すなわちプロジェクトから離れ別なプロジェクトに行く
次のプロジェクトへ行くには、プロジェクトの責任者へインタビューを依頼してマッチング活動を行うのが当社の通例
人によっては知り合いのマネージャーから声をかけてもらえるケースもあるが、転職者は往々にして人脈構築ができていないためこちらから何らかの方法を通してプロジェクトマネージャーに対してアプローチする必要がある
いわゆる転職活動とでもいって良い活動を転職後も実施するわけで、人によっては息が抜けないと思う人もいるかもしれない
ただ、明らかに求められるスキルセットと乖離することがなければ半永久的にプロジェクトに関わることができる
そのような人も多い むしろその方が多い気がする
自身は、ITサイドから業務サイドにも対応範囲を広げていきたい目的があるため、今回お世話になったプロジェクトを離れる決断をした
次のプロジェクトを探すにあたり、事業戦略などの経営に関わる部分も含め先輩らにどのような業務、働き方をしているかを聞いてみたところ自身のイメージを遥かに超える内容であったため戦略系のプロジェクトに関わらない判断にいたったのだ