水面下で…。。
サロンゴカフェ2Daysの
ブログを書こうと思ってたけど
昼からずっとレコーディング…
どうも、ゆうきです🎰
自分の歌っていない時間は
カニさんの歌っているのを聞いて
ディレクションなので
結構連続で耳と脳みそを
使ってるのだなーと…
久々の感覚です
水面下でモソモソ動いて
あれやこれやと積み重ねて
楽しいお知らせが出来るように
頑張りますぞーーっ
BIG HORNS BEE @神戸チキンジョージ♪♪
どうも、ゆうきです🎯
もう1週間経っちゃいますけど…
サロンゴカフェライブの記事の前に
こっちを先にアップ



先週末の米米CLUBコンサートの次の日に
もう1日だけ残って
米米のホーンセクションでもある
BIG HORNS BEE のライブも
参戦してきましたーっ





10月6日(月)
“EARLY TIMES”SESSION
トリビュート to DJ佐土井照仁(SADOI 3200)
◎出演
金子隆博(key)
河合わかば(tb,vo)
石川周之介(sax,vo, agitater)
織田浩司(sax,vo)
小林太(tp,vo)
小澤篤士(tp,vo)
鎌田清(ds)
沢田浩史(b)
稲葉政裕(gt)
NORIKO(vo)
Guest:
下神竜哉(tp)
SUE CREAM SUE MINAKO&MARI
*神戸はオープニングトークゲスト
神戸といえばココ
チキンジョージなのですっ
米米が大好きということは
BHBも大好きだし
ホーンのサウンドがカッコええと思って
吹奏楽部に入ったタイプです
まぁ…吹かずに、叩いてましたけど笑
なので、オオサカシオンW.O.さんや
シエナW.O.さんとご一緒出来るのが
本当に嬉しいんですよね〜
今回は、BHBのアルバムでも
最高なサンプリングやスクラッチを入れて
更にイカしたサウンドにしてくださってた
DJ佐土井照仁さん(SADOI 3200)の
トリビュートライブ
佐土井さんは遠い空の向こうですが
ステージには3枚の写真が飾られていて
そこにあたたかさを感じたり
佐土井さんとの思い出を
話すメンバーの皆さんが素敵で
佐土井さんの「いい顔」を浮かべながら
話してるんだろうなぁと
心があたたかくなったり
演奏曲がこれまた最高で
Vo.のNORIKOさんが歌っている曲も
ふんだんにあって
アルバム1枚目から4枚目までを
聞きまくっていたワタシは
ホーンのフレーズを口ずさみ
NORIKOさんの歌にハモり
昔懐かしい振り付けも楽しんで
BHBサウンドを浴びに浴びまくり
9日に東京ライブがあったので
ネタバレしても良いとは思いますが…
個人的には
「RAINCOAT DANCE」
「愛こそすべて」
「SAVANNA DANCE」
「FUNKY DOG」
「IT'S MILACLE」
あたりが聞けて
うぉぉぉ〜となったり
ゲストのヒマラヤン下神さんが
「恋はメキメキ」を歌ったのが
最っっ高〜〜に嬉しかったり
メッキーメッキーメッキメキー
バリトンサックスの音が好きですが
まさかバリトンサックス自体を
一曲ごとに譲渡していくとか(笑)
なかなか見られないなぁとなったり
なんだかもう、久々だったからなのか
ステージの見どころ盛りだくさんすぎて
キョロキョロしてたり
最近なかなかスケジュールが合わず
BHBのライブには行けてなくて
毎回『うぅぅ…』となっていたので
今回このライブに行けたことにより
"あの頃のワタシ"も一緒になって
全力で楽しむことが出来ました
はぁぁ〜
今思い出しても最高〜
オリタノボッタさん
とっても優しい御方で、どのサックスも
ハイパー素敵な音色なんですよ
シエナウインドオーケストラさんの
コンサートに観にいらしてて
ボーカルゲストがしゃかりきで
そこで知ってくださったんですよね
フッシー小林さん
石井竜也さんのコンサートでも
お世話になっております、素敵兄さん
及川光博さんやaikoさんなどの
コンサートサポートもしてらっしゃって
各所引っ張りだこです
お写真一緒に撮ってくださって
ありがとうございました
今日もサロンゴカフェさんでして◎
そんなに台風連続発生ですか



都内は今日20℃になったかどうかなのに
明日は27℃とかですか

身体がついて行かないわ

どうも、ゆうきです🎮
昨日に引き続き
人形町サロンゴカフェさんでライブ
ライブ終わりに集合パチリ
今日はしゃかりきと荒井善博ツーマンに
ゲストがゆうきむちで
ゴーゴー木村が演奏しまくってくれるという
言わば…
《ゴーゴー木村はずっとステージにいる》
てなライブでございました笑
そんなこんなやら
昨日のゆうきむちも含めて
また改めて書きますね〜
実は…
違う記事も書いてるんだけど
まだ書ききれてない
ぷふぅ〜