香川と高知で濃すぎる2日間!!
昨日《MESSAGE Ⅲ》の
加古川公演を終えて
今日は大阪へと移動です
どうも、ゆうきです🦴
先日のブログでも書きましたが
4月24日は香川
4月25日は高知にて
島津亜矢さんのコンサートに
コーラスで参加させていただきました
お写真をお願いして
一緒に撮っていただきました〜っ![]()
嬉しすぎます![]()
![]()
![]()
シンガー・マスムラエミコちゃんが
普段はコーラス担当してるんですが
この二日間は長渕剛さんの
コンサートがあるということで
ワタシを繋げていただきました![]()
![]()
やはり初現場、初対面ということで
香川当日、ものっっっすごい緊張しながら
高松空港でバンドメンバーさんと
合流だったんですけど
皆さん優しくて紳士で
会場に入ってからも
色々と気にかけてくださって
有り難すぎました![]()
![]()
![]()
全部で二日間4公演
島津亜矢さんが
【歌怪獣】と称されるその理由を
全身で浴びることが出来て
それはワタシの胸に心に魂に
輝く宝石としてセッティングされました
✨
歌声に自然と練り込まれる
これまでの経験や師匠の言葉はもちろん
ご自身の懐の深さや魂が放つものが伝わって
感動や衝撃の証として
涙や鳥肌になるのだと
ワタシも含めて多くの方が
感じられたことと思います![]()
![]()
![]()
実際…ワタシはコーラスしながら
鳥肌が止まらなかったですから![]()
![]()
![]()
そしてお人柄があったかくって
それでいて凛としてらして
笑い声がスカッとしていて
惚れてしまう感じなんですよね![]()
「演歌は古い」とかいう概念は
ちょっと一旦置いてもらってでも
島津亜矢さんの歌声を
生で体感していただきたいです![]()
いや、ほんと、マジで![]()
![]()
![]()
コーラスの位置から見える
バンドメンバーの皆さん![]()
![]()
奥からドラム→田中さん
ベース→ジョンホリさん
ギター→中島さん
シンセ→丸山さん
シンセ→横内さん
そして写真には写ってないですが
バンマス→陶山さん
ピアノ→仲本さん
バンドの皆さんの演奏が
もぉぉ〜素敵すぎました![]()
![]()
![]()
コーラスの出番じゃない時は
島津亜矢さんの歌声を堪能しつつも
バンドメンバーさんの音や動きを楽しんでは
ほぉぉぉ〜
って思う連続![]()
なんかね、、こう、、
亜矢さんと一緒になって楽器で歌って
波を作ってる感じ![]()
![]()
演奏はもの凄くカッコよくて
お話ししたら面白くて優しくて
素敵な方々でした![]()
![]()
![]()
コーラス→タイヨウさん
実はタイヨウさんは
島津亜矢さんの甥っ子さんなんです![]()
今回一緒にコーラスとして横に並んで
声を重ねてみて
声が太くてしっかりと支えてくれたので
安心してワタシも歌えたのと
手拍子とか、ちょっとした振り付けとか
分かりやすく示してくださって
どれだけ心強かったことか![]()
![]()
彼のソロ歌も聞けたのが嬉しかったです![]()
そして島津亜矢さんを
応援しているファンの皆さまの心が
そのまま色んなところに反映されていて
声援だったり手拍子や拍手
ペンライトなども
島津さんやバンドメンバーさんにとって
もの凄く力になってるんですよね![]()
![]()
![]()
1公演目からそれは
ビシビシと伝わってきていたので
本当に素晴らしいことだと思います![]()
![]()
ワタシにも声をかけてくださった
声援を送ってくださった皆さま
本当にありがとうございました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
香川は街中を散策できなかったのですが
高知は朝ごはんを食べてから
少し散歩したり
夜はバンドメンバーさんと
鰹のタタキを目当てに食べに行ったりで
満喫できました![]()
![]()
![]()
そんな写真を載せておきます〜![]()
上から鰹のタタキ・塩
のれそれ(穴子の稚魚)
狼桃トマト(←めっちゃ甘い)
やっぱり旬な鰹は美味しかった〜![]()
一切れが1.5cmくらいあって分厚くて
食べ応えはあるし美味しいしで
全員が口に入れた瞬間
「ん〜〜![]()
」と発しましたね![]()
狼桃トマトは市場に出回らないそうで![]()
塩とかつけなくても十分美味しい![]()
開店してる時間にいけなかった
「ひろめ市場」![]()
今度は空いてる時間に行きたいものです![]()
どこかしらのホテル前にいた坂本龍馬![]()
そういえば、道に立ってた標語に
『龍馬にも ふと会えそうな 土佐の旅」
と書いてありました![]()
…
…
会えたぜよーーーーっ![]()
![]()
![]()
そして、現在放送中のNHK朝ドラ
「あんぱん」は現在、高知が舞台![]()
商店街や街といたるところに
ポスターやノボリ、幕が飾られてました![]()
たった2日間なのに…
ものっすごい濃い時間を過ごしました![]()
体感は4日間くらい![]()
そう感じられたのは
島津亜矢さんをはじめ
バンドメンバーの皆さま
ステージをつくるスタッフの皆さま
関係者の皆さま
マッスー(マスムラエミコちゃん)
各会場にお越しくださった皆さまの
おかげです![]()
![]()
![]()
心を込めて…
本当に
ありがとうございました![]()
![]()

















