きょうはきょうとへ◎
今年のお正月休みが長いからか
意外と車も混んでなくて
スムーズに京都を走れました

どうも、ゆうきです🌳
今日は京都の神社さんへ

with 心友・まえみー

車と嵐電(京福電車)で向かったのは
車折(くるまざき)神社さん
2年前と思ってたら3年前に行ったらしく
そりゃここ最近ずっと気になって
行かなきゃなーって思ってたわよね〜
なんて話になりました
車折神社さんの境内の一角に
有名な『芸能神社』さんがあって
そりゃぁもう、芸能に携わるたくさんの人が
訪れているんですよね
だから奉納されてる玉垣にも
色んな有名人芸能人の名前や番組名が
ズラズラズラァ〜っと並んでます
手水舎で清めて
清めの社で手を合わせてから
社務所でお守りやお札をいただいて
本殿→芸能神社、いくつかの末社に
ご挨拶と報告をさせていただきました
だいたいお正月時期に来ると
人いっぱいでかなり並ぶので覚悟しますが
(以前は本殿への挨拶までで1時間強)
今回の全行程で1時間半で
スッキリと終えるなんてっ
行った時間が少し遅めだったので
『16時過ぎるかなぁ…どうかなぁ…』
って思ってたら
ちょうど16時に鳥居を出られたのも
かなりスムーズだったなぁって
途中、心地良い風が吹いてきたり
『春、ですか』と思う穏やかさだったり
本殿まであと少しのところで
雨粒がポツリ、、ポツリ、、と
ほんのごく僅かだけどおでこに当たったりとか
なんだか笑顔になれる出来事があったので
『コレは…歓迎されてる』と
思うことにしてみました
↑思うのは自由ですからっ
車折神社さんをあとにして
嵐電に乗って終点の大宮駅へ
車へ向かおうとしたら
「あそこに"ヤオイソ"さんっていう
果物屋さんがあってね
そこのフルーツサンドが美味しいねん
でも、もう閉まるし売り切れてるかな〜…」
なんて言うもんだから
「行ってみよう」
ってことで足を伸ばしてお店へ
ショーケースを覗くと…
あーりーまーしーたーっ
しかも
あと2つだけーーっ
お腹も空いてきてたし2つとも買って
ホットコーヒーはコンビニで買って
ほくほくな気持ちのまま
車の中で頬張りました
さすが、果物屋さんの
フルーツサンドなだけあって
フルーツ自体の味がしっかりして美味しいし
生クリームが軽いのと
パンは薄めで邪魔せず、でもまとめる役で
美味しかったです
普段は閉店間際だと売り切れてるらしく
なかなか食べられないものだったと
まえみーが言ってたなぁ
タイミングが良かったのかもということで
「私たちが食べるために2つ残ってた」
と思って有難くいただきました
思ってたよりスムーズなのと
心地良さやタイミングの良さを
色んな場面で感じられる1日に感謝
しゃかりき感謝祭 祝23周年