お伊勢参り〜前半☆ | ダイナマイトしゃかりきサ~カス ゆうきブログ「◎ゆうきの目ぇ◎」 by Ameba

お伊勢参り〜前半☆

雨が強くなってきたと思ったら

雷も鳴り出して

いよいよ秋から冬への第一歩が

踏み出されたのかなー、とパー雷



どうも、ゆうきです🦕




先日のゆうきとれいこライブの前日に


実はカメちゃんとまえみーと3人で


伊勢神宮さんへ


お参りに行ってきました神社





この日は渋滞を避けるために


朝5時に大阪のホテルを出発して


優しい霧雨が降ったり止んだりの中


まずは、外宮さんからお参りお願いキラキラ



今まで、正月三が日の深夜にしか


参拝したことなかったから


朝早くの、空気が澄んだ中で手を合わせて


ご挨拶できるのが嬉しくてねぇ〜照れ




外宮さんのお守りとご朱印をいただいて


その後は歩いて近くの月夜見宮さんへ神社



そこは初めて行ったけどとても静かで


落ち着いてご挨拶できましたお願いキラキラ




そして内宮さんへ行く途中にある


猿田彦神社さん&佐留女神社さんへ神社




上矢印道ひらきの神様ルンルン

猿田彦さまの重厚な拝殿では
結婚式が執り行われていて
とても縁起が良いラブラブ


上矢印芸能・技芸上達の神様ラブラブ


天宇受売命(あめのうずめのみこと)さまの

拝殿前にはズラリと行列も👫👭




ここまでまわってもまだ午前10時おねがい


最高じゃないですか二重丸ラブラブ




次におかげ横丁を通りつつ


お昼ご飯をどこのお店にするか?とか


このお店入ってみたいとか話しながら


内宮さんへ神社





立派な宇治橋を渡って


五十鈴川に寄ってからご正宮へ足足




ご正宮前に到着すると


ちょうど団体さんがいらしてたので


団体さんを見送ってから


ゆっくりと自分たちの歩を進めて


ご挨拶させていただきましたお願いキラキラ





内宮さんも外宮さんも


たくさんの神様が祀られているので


優しい霧雨が降る中


階段登ったり橋を渡ったりしながら


足元にも気をつけながら


一社ずつご挨拶していくと


ちょうどお昼時になってましたニコニコ






お伊勢参りは…これで前半部分上差し


後半はまた後日書こうかと音符




道中に食べたものとか


最後に行った場所とか


「禊ぎ」についてとか


色々写真もあるのでお楽しみに〜星星





明日から大阪へ行きますよーっ!!!!




http://shakariki.info/live/