マツケンパラダイス♪♪♪
朝からコーラスアレンジと確認
歌の練習をしていたら
もうこんな時間になってしまった



どうも、ゆうきです🍊
どおりで…お腹減ったなーって
思ってたんですよねぇ

さてさて

昨日のブログで、松平健さんの舞台を
観に行ったと書いたんですが
《なぜ、観に行ったのか
》

というのを少し

松平健さんといえば
マツケンサンバⅡのブレイクが
再びきているのと
もう、【マツケン】というキャラ自体が
ブレイクしてご利益まであるんじゃないかと
いう感じですよね
いや、本当に凄いことやと思うんです
キャラとしてブレイクしてるのって
あのキンキラの着物を着て
歌い踊るお姿を見るだけで
元気もらえるんですよね、不思議と
実際昨日も「暴れん坊将軍」の
お芝居の部を終演したあとは
歌と踊りのレビューショー
妖艶な曲が始まったと思ったら
「マツケン マハラジャ」という曲を
歌い踊る松平健さんからスタート
他にも「マツケン 阿波踊り」とか
「マツケン マンボ」とか色々あって
その度に衣装を変えて
歌いながら軽やかにステップを踏んで
舞台上を縦横無尽に動き回って
とにかく素敵なんですよ
もちろん松平健さんだけではなくて
辰巳ゆうとさんや北翔海莉さんの素敵な歌も
じっくりと聞けたり
楽しいレスポンス曲があったりして
ファンの方たちも凄く楽しんで
目がハートになってらっしゃったり
「マツケンサンバ」はこういった
舞台用の曲なんですよ、実は
ブレイクした「マツケンサンバⅡ」は
我らが師匠・宮川彬良さんの作曲
皆さんは今か今かと
その「マツケンサンバⅡ」を
待ってたと思うんですが…
私と一緒に行ったVOJAのみきやまちゃんは
それとは別に待ってた曲があったんです
それは…
「マツケンパラダイス」
今回の50周年の舞台のために
書き下ろされた新曲で
この曲のコーラスレコーディングを
女声3人でさせていただいたんです
作曲はもちろん、彬良さん
左から、ニイザワちゃん(VOJA)、
ゆうき、みきやまちゃん(VOJA)
「マツケンパラダイス」
メロディーにも歌詞にも
愛が溢れた良い曲なんです
凄く楽しくレコーディングだったのを
鮮明に覚えてるくらいです
その時の私たちのコーラスも聞こえてきて
このショーの一端を担っているのかと思うと
嬉しすぎてちょっと涙が出そうでした
そして、この時の松平健さんのお衣装が
これまた「マツケンサンバⅡ」とは
違った色気が漂う感じで
言うなれば…天草四郎って感じ
いやぁ〜…どれもカッコよかったなぁ
というわけで
その曲を生で聞きたかったのもあったし
もちろん松平健さんを生で見たかったし
今観ないで、いつ観るのよ
ってなったら、今しかないじゃない
という、まぁ色々が重なって
チケットを購入して行ったというわけです
なんて言うのか…観に行って
本当に良かったなぁと思ってます
チケットは普通よりは少し
お高めに感じるかもしれないけど
それ以上の満足感があるんです
松平健さんの芸能生活50周年をお祝いして
暴れん坊将軍とマツケンさんを
生で観て
良いオーラ浴びて
元気になってみてはいかがでしょうか