4月に突入です☆
4月1日



なんと、4月になってしまった

新年度ですやんね〜

嘘をついてみることも頭から全くなく(笑)
近所の桜が一日で3〜5分咲きになったのを
チラリと見てリハーサルへ

どうも、ゆうきです🍪
色々とやることがあるもんで
ブログは短めにしますが
『ブギウギ』の思い出の動画から
写真に切り取って少しだけ

梅丸少女歌劇団 「桜咲く國」歌唱シーン
スズ子と秋山のサヨナラ公演でしたね
ホール撮影の時は
カメラリハーサルなどでは舞台の近くにいて
気づいたことを伝えたり
大まかなことをチェックするんですけど
本番は口元の動きのチェックを
必ずモニター前に座って
目を皿のようにして観るんです
カメラは何台もあるので
モニターに色んなカメラで撮ってる映像が
一気に映し出されるわけで
「東京ブギウギ」歌唱シーン
ね
たくさん枠があるでしょ
寄りの画、引きの画、クレーンで動きある画
などなどあるんですよ
同時進行です
そこからスズ子の顔が映ってる枠を
まぁまぁな近距離で
瞬時に捉えて凝視しまくるので
無意識に…まばたきが減ります
なので、一日に複数の撮影があると
目が結構シパシパしてきます
《歌唱指導》って
歌の稽古や仮歌録音だけじゃなくて
こういうチェックもあるんやなぁと
『ブギウギ』で知ることが出来ました