2日に訪れたところ☆
能登半島地震で被災された皆さま
航空機事故に遭われた皆さまに
心よりお見舞い申し上げます。
そして被災地で不安な日々を過ごし
不自由な生活をされている皆さまの無事と
安全を心よりお祈りいたしますと同時に
両件で亡くなられた方々のご冥福を
お祈り申し上げます。
🔹🔹🔹🔹🔹
どうも、ゆうきです🍀
新年早々心が追いつかないことが
続いていますが
皆さまの心の状態は大丈夫ですか
我慢せず、しんどくなる前に
メディアから少し離れて
誰かと話したり気分転換してくださいね
🔹🔹🔹🔹🔹
昨日心友と行った場所
正解は…
《天河大辨財天社》さん![]()
![]()
噂によると
『呼ばれないと行けない』とか![]()
今回は心友の提案にピンと来たので
車を走らせ行って来ました![]()
![]()
『呼ばれた』と信じておこう![]()
![]()
とても穏やかな気候で
コートがなくても大丈夫なくらい![]()
天河さんのことは知っていたけど
あまり下調べせず訪れまして![]()
凄く大きな場所のイメージがあったけど
鳥居をくぐってすぐに本殿が
階段上に見えるくらいの造りでした![]()
空気感が心地良くて
上へ、スンと伸びてゆく感じと
腰がストンと座る感じが
同時にあるような![]()
![]()
拝殿の中に入ると
ちょうどご祈祷が始まったところで
宮司さんの落ち着いた声の祝詞が
天井の高い拝殿の中に響くのもまた良い![]()
ご祈祷中になったので
ご挨拶の時に鈴は鳴らさなかったけど
不思議な形の「五十鈴」と呼ばれる
神宝は
「生魂」(いくむすび)
「足魂」(たるむすび)
「玉留魂」(たまずめむすび)
という「肉体・精神・魂」
或いは「天・地・人」なる
三位一体の調和状態をあらわしている
とのこと🟡🟡🟡
ということで
根付けを買ってみました〜![]()
![]()
![]()
![]()
弁財天さまは
芸能の神様としても有名なので
こうして天河さんとご縁が出来たのも嬉しいし
またゆっくりと訪れたいなぁと
心友とずっとウキウキワクワク状態で
あれやこれやと話しながら
神戸まで帰ってきたのでした![]()
![]()
![]()







