☆せたがや音楽研究所☆


出演者全員集合〜
さてさて、昨日の「せたおん」の写真を
いくつか載せながらブログを書こうかと
2014年から始まった
「せたがや音楽研究所」も
2023年で14回もやっているんですね
今回はこの10年でやってきたことを
"玉ちゃん"こと 玉川美沙さんと
彬良さんとであれやこれやと振り返りつつ
彬良さんのピアノとINSPiとしゃかりきで
トピックに上がった曲を沢山歌いました
🔵せたがや音楽研究所のテーマ
🟡ザ・ピーナッツメドレー
🟣クラシックビートルズメドレー
🟠ひよっこのマーチ
🟢風のオリヴァストロ
🔴マツケンサンバⅡ〜サンババージョン
⚪️きずな〜サンババージョン
※ジングル「SO SHU HEN」
打合せなしでその場で即興で出来たので…
この中には入れずで
いや、本当に色んなことを、色んな曲を
歌ったり演奏したりしてるんやなぁと
それらを今回、INSPiと一緒に歌えたのが
嬉しいやら安心するやら懐かしいやらで
歌声を重ねながら心がジーーン
《こえともだち》健在やわ
この「せたおん」は
彬良さんが普段から考えていることや
音楽に対して感じていることや
疑問に思って調べたりした"研究結果"が
このせたおんで発表されてると思うと
毎回が凄く貴重だし、かつ面白い
次はどんなことがテーマになるのか
楽しみで仕方ありません
せたおんサンバ隊の皆さん
サンバのリズム、ほんと楽しかったし
体が動かずにはいられない
ドンドン解放される感じがするんですよね
一番手前にいるのは、娼和アバンギャルドや
ゆうきとれいこライブでも
サポートしてくれた小西史紘くん
久々に会えたし
一緒にまたステージに立てたのが
嬉しかったなぁ〜
彬良所長と所長夫人・由利子さんによる
「風のオリヴァストロ」は
曲もメロディもお二人で奏でる音も
ほんっっっとうに素敵で
ずぅっと うっとりして聞いてました
次の2枚の写真は
副所長である玉ちゃんの自撮り
X (Twitter)から拝借しました🙇♀️
もうさ、みんなの表情で
どれだけ昨日の「せたおん」が楽しかったか
伝わるよねーっ
せたがや音楽研究所
御用のない方 ある方も
必ずいつかは 役に立つ
せたがや音楽研究所
次回をお楽しみにーーっ
ライブ情報チェックしてくださいねー