秋田を満喫・その①♪♪




リハーサルから音を楽しんでくださる方や
地元秋田で市民ミュージカルに出ている
高校生たちが観にきてくれたり
「長い旅路」を聞いて
涙を流してらっしゃる方も
1ステージで短い時間でしたが
アンコールまでいただいて
有難いことこの上なく
観にいらしてくださった皆さま
ふれあーるAKITAスタッフの皆さま
ありがとうございました
そしてニつ目は少し移動
サンパティオ大町内の
タカセミュージックラボさんをお借りして
しゃかりきのハーモニーワークショップを
開催いたしました
平日にも関わらず
たくさんの方が参加してくださって
熱量高いワークショップになりました
しゃかりきの「Harmony」を
予め聞いてきてくださってたのもあるけど
皆さんの適応力の高さが素晴らしくて
尚且つ、声が出るっ
なので、進み具合も予定より早くて
しゃかりきに混じって歌ったりも
小学生から大人まで幅広い年齢層でしたが
それぞれが楽しんで歌っていたり
年代が違ってもハーモニーを重ねることで
距離が縮まったり
あたたかいものが増えたり
こういう瞬間、たまらないなぁ
参加してくださった皆さま
タカセミュージックラボさま
本当にありがとうございました
ワークショップを終えて
会場の近くで秋田名物でもある
《竿燈(かんとう)まつり》を見学
竿にいくつもの提灯がつけてあって
それを片手でバランス取りながら
竿を継ぎ足し継ぎ足しして
どんどん高くしていくんです
途中で倒れる竿燈があったり
風や重みでゆらゆら落ち着かなかったり
その中でも一番高く安定して
上げ続けられる竿燈がまたカッコいい
ただ上げるだけじゃなくて
おでこに乗せたり肩に乗せたりという
「技」を魅せる時間もあるんだって
これも秋田名物【ババヘラアイス】
関西でいうところの…
アイスクリンのような
さっぱり目のサクッとしたアイスを
ヘラで掬って薔薇のように盛り付けていく
そんな素敵なアイスなのです
色々と秋田を満喫しながら
次へ向かったのは…
続きはまたのちほど