
古民家カフェで発酵玄米を☆
とても有意義で充実した二日半を
神戸&大阪で過ごして
また新たに頑張ろうと思ってます

どうも、ゆうきです🪗
昨日ランチで
古民家カフェ《天王茶屋》
というところへ連れて行ってもらいました

神戸市兵庫区にあって
車(軽自動車)で行ったんですが…
『え…ホンマにこの道で合ってます』
『ん?落石注意って書いてあるけど』
というような場所を通って駐車場に停めて
徒歩で急な坂道を登ってカーブを曲がったら
突如現れます
一緒に行った方がお薦めしてくださった
【発酵玄米】のランチがあったので
みんなでそれにしてみましたよ
作り方があるらしいんですけど
こちらのお店のは【長岡式発酵玄米】
という作り方のようです
想像してたよりも香ばしくて美味しくて
普通の玄米よりも消化が良いとのことで
たくさん噛まなくてもいいのだそうで
ちゃんと説明書きが置いてありました
ちゃんと出汁を取って作ってあるお味噌汁と
新玉ねぎのフライおひたしと昆布が
お盆に乗っていて¥750-ほど
この発酵玄米がほんと美味しかったので
お茶碗一膳分をお持ち帰り出来るパックを
買って帰ったくらいです
自宅の近くに
発酵玄米のおにぎりとか売ってるところ…
ないかなぁ〜〜
と思うくらい
もう既に恋しいモードです