先日の素敵なコンサート☆
某プレイガイドの案内が7月に来てて
ダメ元で申し込んでみたんです![]()
そしたら当選したもんだから
速攻で小田さんの大ファンの心友に連絡して
一緒に行くことになりまして![]()
ステージ上手から伸びた花道の
すぐ脇のところの座席やったんですが
とても近くを歩いて通る小田さんのお姿…
もう、神々しさしかなかったです🌟🌟🌟
ついこないだ小田さんは
75歳の誕生日を迎えられたそうで
途中ご当地紀行上映の休憩があるとはいえ
会場に作られた花道を
7〜8割くらいずっと歌いながら
お辞儀しながら歩いてるんですよ![]()
それって実は凄いことやと思うんです![]()
体力的なこととか![]()
これは小田さんがファンの皆さんを
本当に大切にしているからこその
表れなんだということも感じたり![]()
あと、小田さんの曲って
まぁまぁ高い音域のところがあるでしょ![]()
それも無理しすぎないようにはしつつ
ここぞという時の気合が見えたりとか![]()
ご本人は「歌えるのか…」という心配や
色々なことと戦って向き合ってると思いますが
ファンの方々からすると
もう、そこに立って居てくれるだけでも
嬉しいんだろうなぁと感じました![]()
![]()
人生で2度目の小田さんのコンサート![]()
そして先日、娼和アバンギャルドで
小田さんの曲を歌わせていただいて
改めて思ったこととしては
歌詞にもメロにも「小田さん節」がある![]()
ということでしょうか![]()
難しい言葉、捻りまくった言い回し
分かりにくい表現は全然なくて
ただ、すぐ隣にいて話してるような
ただ、すぐ隣で一緒に空を眺めてるような
ただ、黙っていても同じ時間を共有して
心がいつのまにか解れていくような
そんな感じがするんですよね![]()
そんな言葉(歌詞)に、ふと温かみを感じて
不意に涙が溢れ出たりする人もいるのかな![]()
オフコース時代やソロでも昔の曲は
結構ストレートに言葉を使ってることも多くて
そこに男気を感じたり
「それ、言いたかった
」みたいに感じて
グッと心掴まれる人もいるんでしょうね![]()
今回、バンドさんの演奏もさることながら
小田さんへの歌のフォローもあったり
みんなが本当に一つになって
小田さんを支えているエネルギーがあって
とても愛を感じる時間だったように思います![]()
私自身も色んなことや思いが重なって
なんだかジーーーーンときてしまいました🥹
素晴らしい演奏にも心からの拍手を
送りました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まだこれからコンサートを
楽しみにしている方もいらっしゃるから
詳しい内容は書かないですけど
75歳になった小田さんの歌声を聞けて
花道を通ってすぐそこに居る小田さんが
発するエネルギーを感じられて
本当に良かったなぁって![]()
![]()
![]()
心友は「とてつもなく幸せだぁ〜
」と
言い続けながら
ずっと地上から3cmくらい浮いて
歩いてるような感じでしたよ![]()
![]()
![]()
Mちゃん、ありがとうね![]()
![]()
![]()







