熱冷めやらずのままですゾ☆
終演直後のメンバーと
SPゲストのジェームス小野田さん![]()
![]()
娼和アバンギャルドを組んで
ライブしだして数年経ちますけど
こんなにも…あぁこんなにも
スペシャルなライブが実現出来るなんて![]()
コロナ禍でライブをするのもままならない…
そんな状況からほんの少しは
前に進めているような気もするけど
でもやっぱり全員が何のストレスも感じずに
声を出したり歌ったり立って踊ったりが
まだ難しいという中で
渋谷プレジャープレジャーに
本当にたくさんの方がいらしてくださって
懐かしの曲たちを聴きながら
マスクの中で笑顔になったり涙を浮かべたり
思い出を辿ったりしながら
楽しんでくださったことが
何よりも嬉しかったんです![]()
![]()
何度も書いてるかもしれないですが…
本当にありがとうございました![]()
![]()
![]()
リハーサルを数回やって名古屋と大阪を
まわったのも大きかったと思うんですが
バンドサウンドのまとまりが
グッと良くなったと思うんですよね![]()
個々の技量や努力はもちろんやねんけど
なんかね、バンドとかグループって
『それが必要やんなー』って思うことを
みんながやってくれてたりしたのもあって
更にカッコ良くなったのかなーと![]()
私の心友や音楽仲間さんたちにも
バンドメンバーが大好評でした
嬉
毎回「懐かしい新曲」を用意してます![]()
今回は"ダイナマイト"と"しゃかりき"抜きの
大先輩グループの曲があったり
今現在、70歳前後でツアー真っ最中の
大物過ぎるミュージシャンの曲があったり
なかなか緊張しながら
大切に歌わせていただきました![]()
![]()
歌った曲全部に当てはまるかもやけど
何度歌っても新鮮というか
色褪せないというのか普遍的というのか
どの言葉が合ってるか分からないけれど
歌いながら不思議な感覚になることがあって☝️
その時代の景色が見えるような
その時代の匂いがするような
その時代の空気感を感じるような…
東京ではそれを強めに感じたかもです![]()
今回のスペシャルなこととして
私の大・大・大好きな米米CLUBから
ジェームス小野田さんが
ゲストで登場してくださいました![]()
![]()
![]()
ホント、感無量ですよ![]()
中学や高校生の私に教えてあげたいですよ![]()
いや、どの時代の私にも教えてあげたい![]()
「我々の神・ジェームス小野田さんと
同じステージで歌ってるでーー![]()
![]()
」
ゆうて![]()
![]()
![]()
![]()
数年前から知り合いではありましたが
まさかステージに出演していただけるとは![]()
もう、このことが決まってからというもの
私の頭の中は「リンダメドレー」の構成と
どんな感じで小野田さんに
登場していただくか
で頭がいっぱい![]()
というわけで、リンダメドレーとJ.O.登場は
責任を持って整えさせていただきました![]()
小野田さんはファンキーなシャウトとか
ソウルフルな歌声のイメージがありますが
深くて芯と厚みのある真っ直ぐな歌声も
凄く魅力的なんですよ![]()
今回はそのどれもを堪能できたんじゃ
ないかなーと思います![]()
![]()
またゲストに出ていただけたら
嬉しいなぁ〜![]()
![]()
70〜80年代の曲って歌手の方たちの
歌唱力がもう…ものっすごいんです![]()
メロディーも歌詞の内容とか言葉選びも
ものっすごいんです![]()
![]()
私もその頃の曲が好きだからこそ
イメージを壊さないようにしたいし
なんなら、憑依させたいくらいですけど(笑)
自分の中にしっかりと染み込ませられるように
努力していきたいなぁと思います![]()
![]()
長くなってしまいましたが
これからもまだまだ
ショウワノウタヲ愛デヨウゾ![]()
です
💕
💃🕺💃🕺💃🕺
あっ![]()
愛デルチャンス、キマス![]()
![]()
![]()
![]()
ライブ詳細チェックはこちら💁♀️









