昨日は午前、今日は午後からのん。
昨日の午前中だけで
心があちこち動きまくったのですが
今のところ警察からは何も連絡が無いので
ご高齢の男性は無事だと信じてます![]()
どうも、ゆうきです🎳
昨日の午前中の記事はコチラ![]()
その後は一旦家に帰って
午後一番はまた違う準備をして外出![]()
《実家》がある人は考えると思うのですが
親が他界したその後の実家をどうするか![]()
というのを考えないと、ですよね![]()
今は兄が住んでくれてますが
うちの実家、まぁまぁ複雑な造りをしていて
築年数もかなり古くって
あの阪神・淡路大震災になんとか耐えたけど
そこからも27年は経つわけやし
色んな箇所に相当なガタがきてるわけです![]()
このままの状態での管理は
かなり厳しくもなってくるので
ハウスメーカーさんに相談だ
となり
まずは兄の友人からの紹介で
某大手メーカーさんとお話してきました![]()
既に兄とメーカーさんは一度話しているので
今回はおおよその予算とか
例えばこんな間取りのイメージとか
そういった提案もいただきました![]()
私は今までにそういうことを
調べたこととか全然なかったので
取り壊しにかかる予算や
実家の場合は「昔ながら」があちこちあって
水道管の工事にかかる予算などを知って
ずっと心の中で
『ほぇぇ〜…』ってなってました![]()
![]()
でも、なるほどと思えたし
何より知ることが出来て良かったです![]()
今回お会いしたメーカーさんの中でも
色んなパターンがあるやろうし
メーカーさん自体が変わったら
その辺りの考えややり方も変わるやろうし
ということで
また違う所でお話を聞いたり
モデルハウスとか観に行くように
なったりする予定です![]()
これでもまだ…14時を回ったところ![]()
この後に税理士さんの事務所へ行って
やらなきゃいけないことの相談を
させてもらったんですが
とっても分かりやすく丁寧に説明くださって
準備するものの有無の項目を
一緒に確認しながらチェックしてきました![]()
税理士さんって"カタイイメージ"が
勝手にあったんですけど
その方たちはあったかみがあって
イイ意味で柔和な感じで良かったなぁ〜![]()
昨日お会いできたハウスメーカーさんも
税理士さんもとても素敵なお人柄でした![]()
ここまでで午後から3時間半![]()
昨日のブログで「長い一日でした」
と書いた意味がある感じがします![]()
![]()
その後の夜部門は明日にしようか![]()
![]()
(↑長いわぃっ
とつっこまれそうwww)







