午前中の出来事。。 | ダイナマイトしゃかりきサ~カス ゆうきブログ「◎ゆうきの目ぇ◎」 by Ameba

午前中の出来事。。

朝からかなりの雨が降っていて

『禊ぎの雨なのか、喜びの雨なのか??

兄と言って笑い合いながら

神戸は摩耶山にある天上寺さんへキラキラ


どうも、ゆうきです🔗



新年明けあたりに母の納骨に行った時も


すっごい雨風で飛ばされる寸前でしたが🤣



今回は母の永代供養の位牌が出来たことと


お彼岸入りと、兄のお休みの日と


私のスケジュールが合致したので


この日を逃してはならぬ!』となり


昨日の夜から神戸入り新幹線



朝から車で六甲ドライブウェイを走って


母と父と祖母の供養をばお願い音符



今回は雨降ってたけど暴風ではなくw


singin' in the rain 的な写真に二重丸


足元の丸い所がなんか、ちょうどイイグッ



ちなみに、兄はこういう感じで上差し



こういった写真を撮り合う兄妹、な爆笑



でもさ、自分で言うのもなんやけど…


こういうことを楽しんで出来たり


ケタケタ笑い合える仲って


良いと思いません?



おそらく、おそらくですけど


おじいちゃん おばあちゃんになろうが


変わらず兄妹で「うぇ〜いチョキルンルン」って


やってる気がします爆笑爆笑爆笑



今日は一つ、特殊な出来事がありましてパー



天上寺さんの帰り、長い坂道を下ってたら


なんか歩道から道路にかけて横たわってて


速度落として近づいていったら


それが人だということ


しかも、ご高齢の方だということが分かり


なかなか起き上がれなさそうにしてたので


慌てて車を寄せて降りてその人の元へダッシュ



ご高齢の男性で、杖を持ったまま


でも傘は持ってない状態で仰向けで


起きあがろうにも起き上がれなさそうやし


頭が道路側に出ていて危なすぎるので


意識がはっきりしていることを確認して


ひとまず体をゆっくり起こして


何かしら話しかけてみて


反応と様子を伺いつつ安全な場所へ。



通りがかりの親子2人も協力してくださって


ケガは無さそうなのは確認しつつ


言葉が上手く出てこないような感じで


目的地はなんとか聞き出せたけど


病気なのか認知症なのかもわからないし


その前にヨタヨタしてるし心配極まりないので


車に乗ってもらって近くの交番へ👮‍♂️



交番には誰もいなかったので


署内設置の電話で事情を説明して


駆けつけてもらうことに🚓



お巡りさんが来るまでに


この方がイヤホンを耳に装着してたので


それが補聴器のような役割かと思って


ゆっくり大きく話しかけてみると


さっきよりも理解してくれて


自分の名前や住所や誕生日、血液型


ご家族の電話番号が書いてある


スタッフパスみたいな物を


ちゃんと見せてくださいました。


なんと…88歳!!



駆けつけたお巡りさんにも


一から事情の説明と名前や住所を書いたものを


持ってましたー❗️と報告して


安心して引き継ぐことが出来ましたパー



別れ際、その男性は片手をあげて


感謝の意思表示をしてくれたので


笑顔で手を振って交番を後にしたのでした🚙


🟣🟣🟣


狭い道路で見通しもあまり良くない場所での


咄嗟の判断やったんで


何が正解で何が良くって


それが合ってたかどうかは分からないけど


(対向車線やのに完全に一車線塞いでたし💦)


その男性がその後も、この先も


無事で過ごしてくれたらなぁと思いますニコニコ



今日は色んな意味で


長い一日になったなぁ〜星星



http://shakariki.info/live/