卒業式の。 | ダイナマイトしゃかりきサ~カス ゆうきブログ「◎ゆうきの目ぇ◎」 by Ameba

卒業式の。

有難いことに3月は

見える・見えない含めて

色々と動いております🏃‍♀️💨


どうも、ゆうきですチーズ



そういえば…

ん〜十年前の3月24日

小学校の卒業式がありました卒業証書


勢揃いしてみんなで

「今日は!」
「ボクたち!」「私たちの!」
「卒業式!」

「そつぎょぉ〜しきぃっ!」

みたいなやつの中に(笑)

「3月24日!」
「ボクたち!」「私たちは!」
「○○小学校を卒業します!」

「そつぎょぉしまっす!」

って、日付が入ってたのを覚えてるチュー


最近はJ-POPの卒業ソングを歌うのが

主流になってるとかなんとかって聞くけど

私たちはまだそういったものではなく

ほたるのひかり」とか「仰げば尊し」など

オーソドックスなものがちゃんとあってパー


でも、歌った中で心に残ってるのは

巣立ちの歌」という曲上差し

何年か前にも書いたかな、この曲のこと音符


素敵なメロディーから始まって

サビは熱くなる部分もあって

歌詞追っかけもあるしハモるし

このピアノ伴奏が好きだったのよなぁ〜ラブ


私は確か…追っかけてハモる側だったわグッ

「ほたるのひかり」もハモる側だったっけデレデレ


今朝近所の桜を堪能しながら

ふとそんなことを思い出したのでしたおねがい


数日前には卒業証書を持ってる人を見たし

今日は駅でも袴姿の方を見かけたし

新しいスタートを切る時期なんですねグッキラキラ

ご卒業おめでとうございますお祝い卒業証書

桜桜桜桜桜

桜といえば3月31日(水)

千葉県流山にあるお寺・清瀧院さんで

《瀧桜まつり》というイベントがあって

その本堂の中でステージ作って歌います音符

その名も

「さくらのひかりコンサート」ハートハート


ヴィブラフォン奏者・山本玲子ちゃんと

キーボード・杉浦秀明くんと一緒に

春を彩るコンサートにしたいと思いますカラーパレット


コンサートは15:00〜と18:00〜の2回キラキラ

18:00には桜のライトアップもありますよ!
下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印


今週末は山口県へとまいります拍手拍手拍手
下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印