思いっきり、ね(о´∀`о)
クリスマス曲が
色々な場所で聞こえてきます

本当にたくさんの人が歌ってますが
私の耳意識を奪う声は
エラ・フィッツジェラルドだと判明

どうも、ゆうきです

一年生だけですが2020年最後の授業
クリスマスも近いので
讃美歌から《あら野のはてに》を
4声でトライして最後にミニ発表会
今年はコロナ禍なのもあり
マスクしたままの歌唱でしたが
良いハーモニーが作れたチームもあって
あぁ良かったなぁと思うのでした


最後くらいはスッキリしてほしかったので
全チームが発表した後は
「全員で思いっきり歌う」
ということで締めました
みんな、良くできました


えぇ、そうですよ
讃美歌ですけど、キレイに歌うとか
美しく歌うとか、音色を合わせるとか
音を正しく歌うとか
そんなの考えずに思いっきり歌うんです
「思いっきり歌う」ってイイですよ〜
体にも、心にも

「思いっきり笑う」ことや
「思いっきりやる」こともそうですけど
自分の中のエネルギーを外へ発するって
やっぱり大事やと思うんですよね
内側に溜めてばっかりいると
どこかで何かが詰まったり滞ったりして
支障が出てきますから、ホント
少しの時間で良いので
自分の出来る中の「思いっきり」を
やってみて下さいね





