ドレミファソッファミ?!
今日Twitterに書いたことが
頭の中でグルグルと回って
結果口ずさんでしまってます
どうも、ゆうきです
何を呟いたかというと…
「となりのトトロ」のサビを
音階名で歌ってる子どもがおってんけどね。
「ドレミファソっファミ、ソッファーミっ
」
って歌ってたのね。
でも、出してる音はちゃんとサビメロなのね。
お…ぉぉぉぉ…
というわけです
笑
どーゆーことかと言いますと…
説明難しいので歌ってみました
『ドレミファソっミド、ソっファーレ
ファっレシ、ファっミード』
「となりのトトロ」のサビのメロディーを
ドレミで歌うとこんな感じなんです
でもその子はメロディーはちゃんと
その音を通ってるんですけど
音階名がこういうことやったんです
音が変わっても
「ドレミファソっファミ、ソっファーミ」
って歌ってたわけです
え、、伝わりました
これ、凄いことやなーと思うんです
私、少しの間頭がこんがらがります
なので、その子が歌ってる音階を
そのまま音にすると
こういうわけです
この動画撮るにあたって
しばらく練習したくらいです




