元日は。。。
皆さん、お正月らしいことしてる??
私は家族とワイワイしております
年明けすぐは天体的にとても楽しい感じで
満月やったうえに、部分月食があったのね

わかるかな??
左下が少しだけスッとカットされてるような月食でした
そして午前中からはご先祖さんたちのお墓参りへ

綺麗にしようと水道の場所に行ったら
桶に溜まった水は氷張ってるし
(寒かったもんね
)、
多分水道管が若干凍ってて、ブシュブシュ
ってなってた
手を真っ赤にしながら掃除をして、お酒やお花を備えて
挨拶とお経を唱えていくと、なんとも清々しい気持ちになる

今歌えてることをご先祖さんたちに感謝をして家路につきました


そしてやっとおせち&お雑煮タイム~



関西やねんけど、祖母が九州出身やからか家のお雑煮は「おすまし」ですねん
アナゴと水菜が入ってあっさりしてます
お餅は焼くもあり、焼かないもあり
毎年おせちには「鶏手羽と大豆の柔らか煮」があるんやけど、
今年も最っ高に美味しく柔らかく仕上がっていて、無言で食べてしまう…
笑
皆さん所のおせちやお雑煮はどんなの?
「おせちにはコレがないとねぇ~
」とか
「お雑煮は●●風
」とか
是非教えてねっ

さぁっ

まだまだお正月気分満喫しまっせ~


私は家族とワイワイしております

年明けすぐは天体的にとても楽しい感じで

満月やったうえに、部分月食があったのね


わかるかな??
左下が少しだけスッとカットされてるような月食でした

そして午前中からはご先祖さんたちのお墓参りへ


綺麗にしようと水道の場所に行ったら
桶に溜まった水は氷張ってるし


多分水道管が若干凍ってて、ブシュブシュ


手を真っ赤にしながら掃除をして、お酒やお花を備えて
挨拶とお経を唱えていくと、なんとも清々しい気持ちになる


今歌えてることをご先祖さんたちに感謝をして家路につきました



そしてやっとおせち&お雑煮タイム~




関西やねんけど、祖母が九州出身やからか家のお雑煮は「おすまし」ですねん

アナゴと水菜が入ってあっさりしてます

お餅は焼くもあり、焼かないもあり

毎年おせちには「鶏手羽と大豆の柔らか煮」があるんやけど、
今年も最っ高に美味しく柔らかく仕上がっていて、無言で食べてしまう…


皆さん所のおせちやお雑煮はどんなの?
「おせちにはコレがないとねぇ~

「お雑煮は●●風

是非教えてねっ


さぁっ


まだまだお正月気分満喫しまっせ~

