東八幡神社(多摩川七福神)/2014年開始の七福神めぐり(その2)。 | 追いかけて弁天さま。

追いかけて弁天さま。

弁天さま、弁才天に弁財天、そして辯才天に辨財天、さらに市寸島比売命に市杵嶋姫命に市杵島姫命、サラスヴァティーetc。
最近では、水神、宇賀神、龍神、瀬織津姫、狭依毘売命(さよりびめのみこと)などなど・・・。
ご利益求めて放浪の旅日記。不定期更新( ゜Д゜)。

●東八幡神社(多摩川七福神) (■MAP 東京都 大田区矢口3-17-3)


お次は東京都大田区で3ヶ所目となる、多摩川七福神めぐり。

夜勤明けで体力的にも睡魔的にも厳しかったので、弁財天担当の東八幡神社のみで

断念しました~☆★ 東急東横線・目黒線と、ここ多摩川線沿線は、自分にとって

庭みたいなもんなので、機会があれば全部回ってみようとは思います・・・。


東八幡神社 本殿

弁財天説明 扁額と鈴の緒

本殿前

弁天祠宮 弁財天像

通常ガラス越しの撮影はフラッシュ焚かない方がいいんですが、ガラスにピッタリと

レンズ部の先を押し付ける事が可能なら、フラッシュを焚いた方が明るく鮮やかに

撮れますと言う一例です。


2014年01月08日にお参りした時の写真です。


にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村


鉄塔が目印


※多摩川七福神巡り巡拝の記録

http://uy7m-ssk.sakura.ne.jp/tamagawa/tamagawa_7fuku.html

→早速与次郎さんがコンプしてますね(^ ^)。新田神社で2000円で色紙を頂いて、

新田神社で全部のスタンプを押すのか~☆★ 1時間ほどの散策だけを楽しむのが、

いいかも知れませんが、それじゃ主催者の方に失礼だしなぁー・・・。