銭洗い、半分納めて、持ち帰る/磯山弁財天(その2)。 | 追いかけて弁天さま。

追いかけて弁天さま。

弁天さま、弁才天に弁財天、そして辯才天に辨財天、さらに市寸島比売命に市杵嶋姫命に市杵島姫命、サラスヴァティーetc。
最近では、水神、宇賀神、龍神、瀬織津姫、狭依毘売命(さよりびめのみこと)などなど・・・。
ご利益求めて放浪の旅日記。不定期更新( ゜Д゜)。

●磯山弁財天(出流原弁財天) (■MAP 栃木県佐野市出流原町2125)


少し間が開きましたが、磯山弁財天の続きです。今回は境内の各所に祀られた、

様々な神様仏様を紹介します・・・(と言っても、弁天さまのお使いである蛇さまばかりですが)。


追いかけて弁天さま。-弁財天入口の藤棚
最初は入口手前の藤棚。きれいに咲いていました~☆☆ ここから楼門に向かわず、

左手の弁天池に向かうと・・・。


■白蛇弁天

追いかけて弁天さま。-白蛇弁天
なかなかの大蛇です。次に赤い大きな楼門をくぐると・・・。


■弁財天石像/磯山の大蛇

追いかけて弁天さま。-弁財天石像 追いかけて弁天さま。-磯山の大蛇
この石像は良く見られるものですが、12年に一度のご開帳の日以外は、唯一見ながら

拝める弁天さまになります。磯山の大蛇像は、位置が高くて良く見えません~★★

鐘楼で鐘を突く事も出来ますが、さらに登って本堂をめざしましょう・・・。


■白蛇の霊泉
追いかけて弁天さま。-白蛇の霊泉
ここで道は3つに分かれています。直進すると雷電神社(三峰神社)、左折すると弁天堂、

すぐ右手に銭洗い弁財天があります。


2013年04月21日にお参りした時の写真です。


■銭あらい弁天

追いかけて弁天さま。-銭あらい弁天 いわれによると、二匹の白蛇が浮き出たタマリ石が御神体のようです。

>鉢の清水で財布の中の銭を洗い清め、同額を浄財として残りをフトコロに

>託したくしたなら、キット思いが叶えられると信じます。

銭洗ったら、その金額を納めて行けとの事ですか~☆★ それで硬貨がいっぱい沈んで

いたんですね・・・。他の方のブログによると、例祭の時以外は噴水になっていないとか、

こちらも水道水なんでしょうか、まぁ見えない分にはあまり気にしない方が幸せになれるよね・・・。

追いかけて弁天さま。-銭あらい弁天いわれ
そして最後は、いよいよ弁天堂です・・・。


■阿呍(阿吽)の大蛇/通常は閉じられている仏殿型の厨子

追いかけて弁天さま。-阿呍(阿吽)の大蛇 追いかけて弁天さま。-厨子と言うより仏殿ですね

弁天堂入口で、参拝客を出迎えてくれるのがこの白蛇像です。

阿吽と言う割には、口を開けたみぃさまが反対側に見当たりません~★★

今まで見たリアルな蛇像と比べると、つぶらな目で可愛く見えてくるから不思議です・・・。

/井の頭弁財天も、このような仏殿型の厨子に祀られていたと思います。

屋根の下の牙のある象のような彫刻も、見たような覚えがあります・・・。


弁天堂二階の宇賀神像については、前回紹介したので割愛しますね。

次回は、弁天池周辺を紹介する予定です(^^)。


にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村