永遠はない。
いつか別れはくる
いつまでも
当たり前のように
あったものが
なくなる喪失感は
とても苦しい。
ヴィジュアル系と
カテゴライズされる
世界観をつくった
雑誌
SHOXXがなくなってしまった。
90年代初期から
SHOXXにはお世話になった
何度もmedia youthで
載せてもらった。
イベントもデカくて
media youth入りたての頃
渋谷公会堂で
いろんなバンドと出たのを
覚えている。
もともと
hideさんが
ヴィジュアルハードショック
という言葉から
このSHOXX が生まれたと
聞いたことがある。
自分が載ったSHOXX だけでも
沢山あって
いつも引越しの度に
箱から出てきて
ついつい見てしまう(笑)
自分のことは棚に上げて
いろんなやつの
時代を感じるメイクや衣装や
写メって本人に送ってやったり(笑)
兎に角27, 8年くらい
世話になった。
永遠はないんだね
2016年11月25日(金)
高田馬場AREA
ONE MAN LIVE決定!!
THE SOUND BEE HD
New mini Album 先行発売!
#闘病 #音楽 #バンド #XJAPAN #LUNASEA#hide #LIVE
いつか別れはくる
いつまでも
当たり前のように
あったものが
なくなる喪失感は
とても苦しい。
ヴィジュアル系と
カテゴライズされる
世界観をつくった
雑誌
SHOXXがなくなってしまった。
90年代初期から
SHOXXにはお世話になった
何度もmedia youthで
載せてもらった。
イベントもデカくて
media youth入りたての頃
渋谷公会堂で
いろんなバンドと出たのを
覚えている。
もともと
hideさんが
ヴィジュアルハードショック
という言葉から
このSHOXX が生まれたと
聞いたことがある。
自分が載ったSHOXX だけでも
沢山あって
いつも引越しの度に
箱から出てきて
ついつい見てしまう(笑)
自分のことは棚に上げて
いろんなやつの
時代を感じるメイクや衣装や
写メって本人に送ってやったり(笑)
兎に角27, 8年くらい
世話になった。
永遠はないんだね
2016年11月25日(金)
高田馬場AREA
ONE MAN LIVE決定!!
THE SOUND BEE HD
New mini Album 先行発売!
#闘病 #音楽 #バンド #XJAPAN #LUNASEA#hide #LIVE