THE SOUND BEE HD / DAISUKE official blog Poweed by Ameba-100912_2231~0001.jpg

DISHのこうへい君のブログ見て
ゆーちゅーぶにとんだわけで
newszeroのインタビュー。
テレビに出ないカリスマ。
やはりこの方も俺にとって師匠という存在す。
もちろんライブは見たし、1度だけ偶然すごい遭遇をしたことがある。
たまたまアルバイトで同じになった友達の姉さんの彼氏が当時の氷室師匠のマネージャーで、氷室崇拝者だった俺は友達の家に遊びにいったとき偶然、たまたま車で近くに来たから寄ったというマネージャーさんと氷室師匠(・_・;)
もう好きすぎて、挨拶しかできなかった。
そして、まだ解散ドームのライブから1ヵ月とたってなかった師匠。
心臓がバクバクして身動きできなかったことを覚えている。
ステージでは凄く大きく見えてたけど、俺とあまり変わらなく、そして色がしろくとても優しい感じでした。
まぁ思い出はともかく
テレビに出ない、
ミステリアスでとてもスタイリッシュで、クールな姿勢を崩さない。
絶対真似出来ない。
俺はやっぱチャラけてないとMC耐えられん汗
まぁとにかく計り知れない影響を俺にもそしてロック界にも与えた氷室師匠。
そう、そんな方が

50にして天命を知る
という言葉に対して、わからないという自分を見てもらおうと言い放ってて、まずそれにビックリした。だってテレビにでたり、メディアにいつも出てりゃ、いろんなことがあらわになるじゃない。
いきなり、本当の本当を突きつけられたね。

天命なんてわからない。
60になっても俺はわからないと思う。

才能がない。毎晩かみさんに俺引退するぞ!って15年間言ってるとか

出す音源いつも自信なくて、でも出さなきゃいけないわけで、でも出して、また強くなって賢くなって、次を出す繰り返しだと。

ただ権利が与えられてるうちは、仕事に対して努力はするのは当たり前であって…

それで1歩1歩進んでる。

氷室師匠から見せられた世界。

たかだか10数分の世界だったけど、未だにあたままわってる。

俺は…

大好きだからやっている。
天命だと思いたい。
だが、理想の音楽をひたすら追い求めている。
理想のものが出来たら辞めてしまうのも知っている。
LIVE LIFEが大好きだ。
LIVEHOUSEと
インディーズが大好きだ。
やめられない。

河村隆一は、バンドやめられるやつは凄いよ、そう言っていたのを覚えている。

生きるという事に必死

人生を楽しんで1日でも長く生きることが親に対する感謝だと思う。

やめられない。

俺とはえらい違いだね
だから氷室師匠。

今ステージや、音源を出す為に色んな人が協力してくれていて、今の社長もそうだし、メンバーもそうだし、お客さんもそう、権利が与えられてるうちは、努力します。

つうことで、

取り戻せリバウンド
巻き返せ!失われたミニアルバムのデータ共!

さぁ諦めず1歩1歩進むとするか。

ありがとう氷室師匠。
あなたの愛は大きかった。
データふっとんだせいで、代表曲が生まれ変わった。なんか意味があったんだな。
さぁ今日も頑張ろ。